同じく、昨日のN響で とりあげられていた曲。
プロコフィエフ 第5番4楽章。
面白かったです。
始まりは、物語のような感じ。
突然思い出したのが、「ピーターと狼」です。
懐かしい~!
私が小学生の頃、祖父が買ってくれたレコードがありました。
2枚組み?絵本付き。分厚い本のようなの。
ピーターのテ-マ、狼のテーマ、あひるのテーマなどなど、
みんな特徴あって 覚え易くて、楽しかったです。絵も綺麗でした。
あれが私の原点?なのかな?
プロコフィエフといえば、もう1つ思い出すのが、「三つのオレンジへの恋」です。
その中の1曲で 特に有名な曲があったんですけど、忘れてしまいました。
知らず知らずのうちに忘れている、たくさんのこと。
仕方ないけど、寂しいですね。
昨日から始まった、オダギリジョーと長澤まさみちゃんのドラマも 見てみたかったけど、
「ドヴォルザークの8番」は、どうしても聴きたい曲でした。
この曲をオケでやったのは、もう2年ほど前かな?
初めての、本格的な曲でした。
町の音楽祭で、3楽章をやったのよね。
昨日の指揮は、トマーシュ・ネトピルさん。
良かった、良かった。良かったです~。
リズムが弾んでました
リズムは、リズミカルに弾まなくては 「リズム」とは言えないと思います。
(変な文章…団長はもっと分かり易い言葉で言っていたよね…。)
ただ、カウントするだけじゃあ、ねぇ~。
この曲をオケで練習していたとき、外部から指揮者さんに来ていただいていました。
とても優しい方でしたが、みんな とても緊張していました。
一度、練習の途中で入って行ったとき、
ピーンと張り詰めた空気が ひしひしと感じられ、…痛かったです。
ああいう緊張感も良いなぁ。
なんだか賑やか~と思ったら、ミニ演奏会をやっていました。
電子ピアノ、じゃなくて エレクトーンかな?迫力ある音でした。
他の楽器も登場して セッションしてましたが、
途中の1曲、なんとも言えない音が流れてきました。
弦か~?笛か~?
…二胡でした。
なんとも不安定で、生気のない感じ。
それはいいとしても、音程低いよ…。
もっともっと情緒ある、良い音するハズなのに。残念でした。
ああいう 店頭で演奏する人って、プロの方ですよね?
なんであんなかな…。私の耳がおかしいのでしょうか。
弦楽四重奏用の楽譜を立ち読み?してきました。
けっこう弾きにくそう。
もし本当にやるなら、ピアノ伴奏譜から和音拾って、簡単に割り振った方がいいかも。
(弦楽四重奏用の楽譜のラインナップは、FCミュージックのHPで見れました。)
またしても、楽譜を買ってしまいました。
私の買う楽譜は、教本以外は ピアノの楽譜ばっかり。
何と言っても、充実度が違うからね。他の楽器に比べて…。
1stポジション中心の弾き方だったから 気付きませんでしたが、
バイオリンにも 定番の指使いがあるんですねー。
ピアノだと、調によって ある程度決まってきます。
白鍵と黒鍵があるから…。
3指まで使ったら 次は1指にするのか、4指まで使ってから 1指にするのか。
バイオリンの場合は、どこで どのポジションに移動するか、ですね。
一番最初に出てくる ハ長調。
音階はまぁ普通…。高いレ から、3ポジ。
問題はアルペジオで、高いミ から、4ポジに飛ぶんですね。
これが定番らしい。
イ短調の音階は、上りは 3ポジ→5ポジ→7ポジ と上がっていくけど、
下りは 5ポジはなしですね~。
このポジションで弾くのが、一番合理的なんだと思う…。
しっかり身に付けれるように頑張ります。
でも、全部の調やろうと思うと、6ページもあるよ!気が遠くなる…。
ピアノの教本「ハノン」にも 同じような練習があったけど、たったの見開き2ページだったよ~な。
バイオリンは、音階の練習は 2オクターブ。
ピアノは?3オクターブ?4オクターブだって弾けちゃうよね。
改めて、凄い楽器だなー!と思います。
中央アンデス高原で、飼われていないのはどれでしょう?
1.ひつじ
2.アルパカ
3.リャマ
4.ヤク
アルパカ、リャマ、ヤク って、みんな同じように思えるけど。
首が太いラクダ か きりん…?
住んでいるところによって名前が違うとか?
みんなカワイイですよね。
想像しているだけで 笑えてきてしまうよ。
こんな問題が、ほんとうに地理のテストに出るなんてねー。
「もののけ姫」の、アシタカが乗っていたのは 何だっけ?
リャマ?ヤク?あの話の舞台は どこでしたっけ?(そんなのないかも。)
他に…、日本には、100万都市が11個あるらしいです。
娘と2人で、思いつくままあげてみました。
東京・横浜・大阪・名古屋。ここまでは、いいですよね?
福岡・広島・神戸・京都・盛岡・仙台、…あと1個。どこ??札幌~?
(間違っていたら、ごめんなさい。)
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
忍者ブログ [PR]