音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
2009/04/10 (Fri)
映画は好きでよく見ますが、本当に好きな映画は 数少ないです。
「良い映画だな…」と思っても、好きになれないものも多い。
人間の醜い面を あぶり出すような映画は、納得はしても好きになれないし、
残虐なものや、オカルトものはダメです。
その中で、「アマデウス」は好きな映画の1つ。
トム・ハルスのモーツァルト、ステキでした。
特に最後、追い詰められていくところね。
奥さんのコンスタンツェも 可愛かったですね~。
モーツァルトの「レクイエム」は、一時期 毎日聞いていたくらい好きな曲でしたが、
ある時、とてもリアルに感じられて(死というものが)、それからは全然聞いていません。
昔から怖がりでしたから。夜 トイレに行くのも怖かった!
土間を伝って行かないといけなかったし、途中に庭が見えるところがあって、
大きなヤツデや いちじくの木が、風でわさわさ揺れて こわいのなんの…。
今は、高いのも 暗いのも 速いのも嫌だなぁ。あと、狭いのも。
でも、夜寝るときは 真っ暗じゃないと寝られません。
昼は 明るくても寝れるのに。…変ですねー。
「アマデウス」の話しでした。
死の影におびえ、ボロボロになっていくモーツァルト。
なのに 音楽があふれ出てくるって凄いです。
モーツァルトでも死んでしまったのだから、私が死ぬのも致し方ない…と
妙に納得してしまったりして。
蛇足ながら、映画「敬愛なるベートーヴェン」、「ラヴェンダーの咲く庭で」は、
少しも良いと思えませんでした。がっくり。
「良い映画だな…」と思っても、好きになれないものも多い。
人間の醜い面を あぶり出すような映画は、納得はしても好きになれないし、
残虐なものや、オカルトものはダメです。
その中で、「アマデウス」は好きな映画の1つ。
トム・ハルスのモーツァルト、ステキでした。
特に最後、追い詰められていくところね。
奥さんのコンスタンツェも 可愛かったですね~。
モーツァルトの「レクイエム」は、一時期 毎日聞いていたくらい好きな曲でしたが、
ある時、とてもリアルに感じられて(死というものが)、それからは全然聞いていません。
昔から怖がりでしたから。夜 トイレに行くのも怖かった!
土間を伝って行かないといけなかったし、途中に庭が見えるところがあって、
大きなヤツデや いちじくの木が、風でわさわさ揺れて こわいのなんの…。
今は、高いのも 暗いのも 速いのも嫌だなぁ。あと、狭いのも。
でも、夜寝るときは 真っ暗じゃないと寝られません。
昼は 明るくても寝れるのに。…変ですねー。
「アマデウス」の話しでした。
死の影におびえ、ボロボロになっていくモーツァルト。
なのに 音楽があふれ出てくるって凄いです。
モーツァルトでも死んでしまったのだから、私が死ぬのも致し方ない…と
妙に納得してしまったりして。
蛇足ながら、映画「敬愛なるベートーヴェン」、「ラヴェンダーの咲く庭で」は、
少しも良いと思えませんでした。がっくり。
PR
2009/04/10 (Fri)
今日は珍しく、お昼に「名曲探偵アマデウス」をやっていました。
説明が分かり易いです。
p、ppから、ppppppと p6個まであることとか、
ファースト、セカンド それぞれのメロディを聞かせてくれて、
両方合わせるとメロディが聞こえてくることとか、
属九の和音(一度に5つの異なった音が鳴る)は、不安を表しているとか…。
実際にオケの演奏を聞きながらの説明だから、贅沢ですね。
こんな授業を、小学校の頃から受けることができたら、
もっと早くから クラシックの良さが分かったかもしれませんね。
私が本当にクラシックが好きになったのは、この10年くらいのものだもの。
子供には単旋律のもの とか、変に編曲したもの とか、
そういうのって良くないよね。
そういえば、メグミさんが前に言っていましたが、
高校で音楽の講師をしていた時、映画「アマデウス」を使ったりして 教えたそうです。
結局は、先生の情熱によるところが大きいかな?
説明が分かり易いです。
p、ppから、ppppppと p6個まであることとか、
ファースト、セカンド それぞれのメロディを聞かせてくれて、
両方合わせるとメロディが聞こえてくることとか、
属九の和音(一度に5つの異なった音が鳴る)は、不安を表しているとか…。
実際にオケの演奏を聞きながらの説明だから、贅沢ですね。
こんな授業を、小学校の頃から受けることができたら、
もっと早くから クラシックの良さが分かったかもしれませんね。
私が本当にクラシックが好きになったのは、この10年くらいのものだもの。
子供には単旋律のもの とか、変に編曲したもの とか、
そういうのって良くないよね。
そういえば、メグミさんが前に言っていましたが、
高校で音楽の講師をしていた時、映画「アマデウス」を使ったりして 教えたそうです。
結局は、先生の情熱によるところが大きいかな?
2009/04/09 (Thu)
またまた映画の話しです。
この映画のDVDの写真、後ろ手で手錠を掛けられたまま ピアノを弾いている。
こんなんじゃ弾けるわけないですよね…。
少しなら弾けるだろうけど。
だから、ショップで見ても、借りる気にならなかったんですが、
ある方が「思ったより良かった」と言っていたので、借りて見てみました。
あの写真のような場面は ないですよー。
あんなドレス着て、手錠かけられてピアノを弾く場面は…。
ドレス着たときは、ちゃんと弾いています。
「ちゃんと」以上です。
シューマンのピアノ協奏曲から始まる、4分間のパフォーマンス。
途中に写る金髪の美女は誰?
ピアノ線を切って、何に使ったの?
見てのお楽しみですねー。
シューマンのピアノ協奏曲は、Pコンの中では一番メジャーな曲みたいです。
日本では、断然 チャイコフスキーの方が有名だと思うけど。
もう1つ使われていたのは、シューベルトの「即興曲142-2」。
特に前半の部分ね、独特の和音がドラマチックですね。
映画の中では、1回しか出てこなかったけど、3連符の連続のところも
情熱的に弾かれて とても良かったです。
この映画のDVDの写真、後ろ手で手錠を掛けられたまま ピアノを弾いている。
こんなんじゃ弾けるわけないですよね…。
少しなら弾けるだろうけど。
だから、ショップで見ても、借りる気にならなかったんですが、
ある方が「思ったより良かった」と言っていたので、借りて見てみました。
あの写真のような場面は ないですよー。
あんなドレス着て、手錠かけられてピアノを弾く場面は…。
ドレス着たときは、ちゃんと弾いています。
「ちゃんと」以上です。
シューマンのピアノ協奏曲から始まる、4分間のパフォーマンス。
途中に写る金髪の美女は誰?
ピアノ線を切って、何に使ったの?
見てのお楽しみですねー。
シューマンのピアノ協奏曲は、Pコンの中では一番メジャーな曲みたいです。
日本では、断然 チャイコフスキーの方が有名だと思うけど。
もう1つ使われていたのは、シューベルトの「即興曲142-2」。
特に前半の部分ね、独特の和音がドラマチックですね。
映画の中では、1回しか出てこなかったけど、3連符の連続のところも
情熱的に弾かれて とても良かったです。
■
書き込めない
2009/04/08 (Wed)
お世話になっている、ピアノ教室。
今度の日曜日が発表会です。
私はこの日は研修があるので、聴かせていただくことができません。
とっても残念!
でも、朝は余裕があるので、ちょっと顔を出すつもりです。
で、ピアノ教室のBBSにそのことを書いたら、何人かの方が早めに来てくれるとのこと!
でもあまり早くから来ると疲れてしまうし、申し訳ないので、
「普段通りお出かけください!」とか、他にもイロイロ書きたいことがあるのですが、
書き込めません!!
Cookieを有効にしてから…だって。
本見ながら設定し直してみましたが、上手くいかないです。
ツール → インターネットオプション → プライバシー → 詳細設定 …
違う?
また出来るようになったら書き込みますね。
今度の日曜日が発表会です。
私はこの日は研修があるので、聴かせていただくことができません。
とっても残念!
でも、朝は余裕があるので、ちょっと顔を出すつもりです。
で、ピアノ教室のBBSにそのことを書いたら、何人かの方が早めに来てくれるとのこと!
でもあまり早くから来ると疲れてしまうし、申し訳ないので、
「普段通りお出かけください!」とか、他にもイロイロ書きたいことがあるのですが、
書き込めません!!
Cookieを有効にしてから…だって。
本見ながら設定し直してみましたが、上手くいかないです。
ツール → インターネットオプション → プライバシー → 詳細設定 …
違う?
また出来るようになったら書き込みますね。
■
レッスンでした
2009/04/08 (Wed)
まずは音階。
ハ長調とイ短調の、スケール&アルペジオ&重音。
もうちょっとマシに弾けるかと思ったんですが、ヨレヨレのボロボロでした。
まあ、今の段階ではこんなところか…。
先生からは、「出来かかっている」と 前向きの評価をいただきました。
ポジション移動した先の 手の形が崩れていることを指摘されました。
移動そのものも、手の動きが悪い。1回、開いてしまっている。
昨日の夜は、手の形に気をつけながら練習しました。
スケールの練習というと、左手の問題だと思いがちですが、
昨日のレッスンでは、右手の弓の使い方も教えてもらいました。
ちょっとのことで、凄くスムーズになりました!
でもまだ身に付いていないので、左手に気が行くと、右手を忘れてしまいます。
ホーマン254番は、
初め、テンポゆっくりの時は 噛み合わせを見失ってしまいそうでした。
途中、1回落ちたし…。
この音型は、シシリアーノの音型とのこと。
強弱つけて、もう1回トライ。1回目より弾き易かったです。
OKもらって、次は255番です。
でも後から考えると、あまり先生の音(下のパート)、聴けてなかったような…。
あんまり聴くと、つられてしまいそうで…。(まぁいいか…。)
255番は、対位法があって、第2Vnと合わせてこそ楽しめる曲なので、
次こそは しっかり聞いて弾きたいと思います!
アッコーライの協奏曲。
ちょっとブログを見直してみて…、この曲、去年の11月から譜読みを始めてるんですねー。
かれこれ もう6ヶ月ですよ。
最初に ある程度暗譜を頑張ったのが 本当に良かったかも。
今までより更に一歩進んだレッスンを していただいてます。
美しく、余裕をもって弾くことができるように。
細かい音をゆっくり練習。できれば すべての音にビブラートをかけて。
なかなかね、言われた通りには出来ないけどね、
自分の音が好きになれそうな予感…
ハ長調とイ短調の、スケール&アルペジオ&重音。
もうちょっとマシに弾けるかと思ったんですが、ヨレヨレのボロボロでした。
まあ、今の段階ではこんなところか…。
先生からは、「出来かかっている」と 前向きの評価をいただきました。
ポジション移動した先の 手の形が崩れていることを指摘されました。
移動そのものも、手の動きが悪い。1回、開いてしまっている。
昨日の夜は、手の形に気をつけながら練習しました。
スケールの練習というと、左手の問題だと思いがちですが、
昨日のレッスンでは、右手の弓の使い方も教えてもらいました。
ちょっとのことで、凄くスムーズになりました!
でもまだ身に付いていないので、左手に気が行くと、右手を忘れてしまいます。
ホーマン254番は、
初め、テンポゆっくりの時は 噛み合わせを見失ってしまいそうでした。
途中、1回落ちたし…。
この音型は、シシリアーノの音型とのこと。
強弱つけて、もう1回トライ。1回目より弾き易かったです。
OKもらって、次は255番です。
でも後から考えると、あまり先生の音(下のパート)、聴けてなかったような…。
あんまり聴くと、つられてしまいそうで…。(まぁいいか…。)
255番は、対位法があって、第2Vnと合わせてこそ楽しめる曲なので、
次こそは しっかり聞いて弾きたいと思います!
アッコーライの協奏曲。
ちょっとブログを見直してみて…、この曲、去年の11月から譜読みを始めてるんですねー。
かれこれ もう6ヶ月ですよ。
最初に ある程度暗譜を頑張ったのが 本当に良かったかも。
今までより更に一歩進んだレッスンを していただいてます。
美しく、余裕をもって弾くことができるように。
細かい音をゆっくり練習。できれば すべての音にビブラートをかけて。
なかなかね、言われた通りには出来ないけどね、
自分の音が好きになれそうな予感…
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]