忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132
[PR]
2024/11/25 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/29 (Thu)
気がつけば2月はもうすぐそこに!

次のレッスンまで、まだまだと思っていたら、もう来週なのでした。
少しづつは練習していたけれど、改めて気合入れて練習しました。

セブシックは、A線。
先回よりは、指を伸ばす方向が矯正されてきたと思う。
あと何日かで、もう少しテンポアップしたいけど…。

ホーマン240番。
音は取り易い曲なのですが、長~いアップに苦労してます。
弓をゆっくり動かすのって、難しいね!

そしてアッコーライは…

一応最後まで通りました。

一番最初の難関、上がって下りてを2回繰り返した後の重音。
やっと、許容範囲内の音程で弾けるようになりました。

しかし!先生の前ではどうなることやら…。

この曲、短いながらもいろいろな要素が含まれていて、とても勉強になります。

今までずっと一人でさらってきたので、勢いだけで弾いているところが幾つもあります。
レッスンまでに、もう少し確かに弾けるように練習しなくては。

PR
2009/01/29 (Thu)

音楽(クラシック)のブログで一番多いのは、やっぱりピアノブログですね。
皆さん、よく練習されてます。感心しちゃう!

私も、そこそこ…、維持だけはしたいなぁと思う今日この頃。

でもピアノを弾いていると、バイオリン練習しなくちゃ!と焦ってくるので、
練習前少しの時間、部屋が暖まるまでとか…を練習に当てることにしました。

本当は、全調スケール・アルペジオをしたいところですが、
それでは何だか味気ないので、とりあえずツェルニー30番。

良い曲揃ってますよね~。30番。

1年かけて、弾けるようになればいいな。
1年後、どうでしょう?(ドキドキ)

この教本をさらうのは、これで3回目
苦手なのは9番と15番。
子供の頃習っていたときは、15番でとことん嫌になりました。

大人になって再開して、一応最後までいったけど、嫌な記憶は拭いきれてないかも~。
楽しみに、ぼちぼち練習してみます

2009/01/28 (Wed)
まずは、楽器を弾こう!と思ってから実際に音を出すまで。

ピアノはその点、いいですよね。
蓋を開けて、赤い布を横によけて、椅子に座ればもう弾けます。

一方バイオリンは?

まず楽器を取り出すのに、ケースのファスナーを開けて、スナップを外す。
その後、真ん中の金具を外すのに両手が要る。
右手の指で金具を押し下げておいて、左手で蓋を開けます。
(ゲバの使ってます。)

で、蓋を開けて手を離したとたんに、蓋が落ちて(閉まって)くる時がある。

ファスナーが十分開いていなかったり、ケースの後ろに余裕がないときなど…。

たまに、粗悪な作りのケースは、十分蓋が開かない物もあります。
ひどいよね!

楽器を取り出して、肩当をつける。
一度楽器を戻して、弓を取り出す。

弓の金具を回して弓の毛を張って、松脂を塗る。

で、楽器を構えてやっと音だしです。

それからやっと楽譜を出す、というのがいつものパターンですが、
バイオリンならまだ軽いから、首に挟んだままでもできますが、
ヴィオラだと、そういう訳にもいきません。

楽器を置かないで片手で楽譜を用意しようとすると、
結局バサバサ~ッと全部床に落ちることに…。

ヴィオラの場合、自分で製本した楽譜を使うことが多いし、
細かい曲を幾つも併行してさらっているので、楽譜がバラバラしてるんですよね。

せめて、楽器を出す前に、楽譜を用意しよう。
鉛筆と消しゴムも忘れずに…。
2009/01/27 (Tue)
ヘルパーのNさんに会ったので聞いてみました。

「この前の日曜日、試験どうだった?」

Nさん、「ダメでした。あ~もう、何これ~?って問題ばっかりだったんですよ!」
と言って頭を抱えていました。

何年かに1回、問題の傾向が変わるんですよね。

でも、まだわからない。
Nさん優秀だし、試験は開けてみるまでわからないし。

合格発表は3月末とのこと。
まだちょっとありますね。

「それまで忘れます!」と言っていました。

本当に嫌だね、試験は!
なのに、また受けようとしています。
まぁ今度のは早く受からなくてもいいので、何回かに分けて受けるつもりです。
2009/01/27 (Tue)
早速今日は、CDに合わせて弾いてみました。

…ヴィオラのソロになるところに限って難しいのよね。
って、いつも言ってる気がしますが。

全く、どの曲も全部難しいのだ。

バッハらしい、愛らしい曲です。
フルートがきれい

かみ合わせは分かり易いので、どれだけ音程良く、美しい音で弾けるか…ですね。
シンプルなだけに、粗が目立ちそう。

CD聴いて、自分が間違っていたところが1つ。
前打音の弾き方です。

アクセントつけないで、メロディの1部として弾くんですね?…ね?
出来れば優雅に、ね。…だよね?
次回、確認します!
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]