音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
2008/09/19 (Fri)
当時、黒木さんが立ち上げたのは、小規模多機能型の施設でした。
1階は、デイサービス。
真ん中に大きな机があり、まわりに10個くらいの椅子がありました。
この机で、食事をしたり、レクリエーションで折り紙をしたり、工作をしたり、おやつ作りなども。
その他、調理室、体調が悪いとき様のベッド、ちょっとした体操の用具、お風呂にトイレ、
そして、ホントに小さい事務室があります。
玄関の脇には2階へ上がる階段と、エレベーターがあって、
2階には、やはり真ん中に大きい机、横に小さめの台所。
その周りには、一人用の洋室が4つと、和室が1つ。
そしてここにも、お風呂とトイレ。
利用者さんは、普段は下のデイサービスを利用しますが、
ご家族の都合などで、夜、家に1人で居るのが心配なときなど、2階の個室が利用できます。
私がいた時も、「2泊3日で泊めてねー。」という電話が入っていました。
とてもフットワークの軽い、使い勝手の良い施設ですね。
こんなところが近くにあったら、要介護者を抱えるご家族も、安心だと思います。
黒木さんは、「私は、小規模多機能が、やりたかった。」と語っていました。
夢を実現して、全力疾走の黒木さん。
これからも頑張っていただきたいです。
1階は、デイサービス。
真ん中に大きな机があり、まわりに10個くらいの椅子がありました。
この机で、食事をしたり、レクリエーションで折り紙をしたり、工作をしたり、おやつ作りなども。
その他、調理室、体調が悪いとき様のベッド、ちょっとした体操の用具、お風呂にトイレ、
そして、ホントに小さい事務室があります。
玄関の脇には2階へ上がる階段と、エレベーターがあって、
2階には、やはり真ん中に大きい机、横に小さめの台所。
その周りには、一人用の洋室が4つと、和室が1つ。
そしてここにも、お風呂とトイレ。
利用者さんは、普段は下のデイサービスを利用しますが、
ご家族の都合などで、夜、家に1人で居るのが心配なときなど、2階の個室が利用できます。
私がいた時も、「2泊3日で泊めてねー。」という電話が入っていました。
とてもフットワークの軽い、使い勝手の良い施設ですね。
こんなところが近くにあったら、要介護者を抱えるご家族も、安心だと思います。
黒木さんは、「私は、小規模多機能が、やりたかった。」と語っていました。
夢を実現して、全力疾走の黒木さん。
これからも頑張っていただきたいです。
PR
2008/09/18 (Thu)
今日、ミツ子おばさん宛てに、「ア○ラス」という会社から、葉書が届いていました。
貸し金業者です。
当時、既に認知症がすすんでいたおばさんは、いろんなところから、お金を借りていました。
悪徳訪問販売にも目をつけられていたし、
悪徳ではないけれど、冷凍食品や、健康食品、健康器具なども、随分買っていました。
通帳には、ほとんど残金が無い状態でしたが、今年の初めにはそれらの支払いが
全部終わって、今は200万円ほどの残高があります。
もう!やっと終わったのに、「あなたには500万円お貸しできます。」ですって!
ミツ子おばさん、本当は自宅に居たかったかもしれないけれど、仕方なかったよね。
自宅にいた最後の方は、幸おじさんや私はしょっちゅう呼び出されて。
もうどうにもならん!という時に現れたのが、ミツ子おばさんの教え子さんの黒木さんです。
ちょうど、多機能介護の施設を立ち上げたので、先生どうですか?と。
なんて有り難い申し出!
お願いいたします!!
ということで、平日は黒木さんの施設で預かってもらい、週末は自宅に帰ってきていました。
そして、週末になるとお客さんが。
ミツ子おばさんの、昔の先生仲間の、宮下先生(男性)です。
散歩の途中に寄られるとか。
私は少しづつ、おばさんの家の冷蔵庫の整理をしていたので、宮下先生が来ると、
冷凍庫の冷凍春巻きを揚げたりして、出していました。
宮下先生も、私が見たところ、かなりの認知症。
同じ話の繰り返しが多いです。
ズボンの裾をまくり上げて、「この傷はねー、うんたらかんたら。」
(スミマセン。全然覚えてません。)
それを見てミツ子おばさん、「この人はいつも、この話しばっかりなのよ。」
もしかして、先生とおばさん、そういう関係だったの??
今頃気づくなんて。私って、全くオメデタイよね…。
貸し金業者です。
当時、既に認知症がすすんでいたおばさんは、いろんなところから、お金を借りていました。
悪徳訪問販売にも目をつけられていたし、
悪徳ではないけれど、冷凍食品や、健康食品、健康器具なども、随分買っていました。
通帳には、ほとんど残金が無い状態でしたが、今年の初めにはそれらの支払いが
全部終わって、今は200万円ほどの残高があります。
もう!やっと終わったのに、「あなたには500万円お貸しできます。」ですって!
ミツ子おばさん、本当は自宅に居たかったかもしれないけれど、仕方なかったよね。
自宅にいた最後の方は、幸おじさんや私はしょっちゅう呼び出されて。
もうどうにもならん!という時に現れたのが、ミツ子おばさんの教え子さんの黒木さんです。
ちょうど、多機能介護の施設を立ち上げたので、先生どうですか?と。
なんて有り難い申し出!
お願いいたします!!
ということで、平日は黒木さんの施設で預かってもらい、週末は自宅に帰ってきていました。
そして、週末になるとお客さんが。
ミツ子おばさんの、昔の先生仲間の、宮下先生(男性)です。
散歩の途中に寄られるとか。
私は少しづつ、おばさんの家の冷蔵庫の整理をしていたので、宮下先生が来ると、
冷凍庫の冷凍春巻きを揚げたりして、出していました。
宮下先生も、私が見たところ、かなりの認知症。
同じ話の繰り返しが多いです。
ズボンの裾をまくり上げて、「この傷はねー、うんたらかんたら。」
(スミマセン。全然覚えてません。)
それを見てミツ子おばさん、「この人はいつも、この話しばっかりなのよ。」
もしかして、先生とおばさん、そういう関係だったの??
今頃気づくなんて。私って、全くオメデタイよね…。
■
中間地点
2008/09/17 (Wed)
「できるところまでやってみよう!」と決めて、試験勉強を始めてから、
本番の試験まで、今がちょうど半分くらいです。
ニチイ学館の通信教育で始めて、(安かったからね。^^;)
過去問5年分やって、市販の問題集1冊やって、添削問題2回やって、
その後、先輩ヘルパーさんオススメのU-canの問題集をやりました。
なかなか点数が取れず、70%前後をさまよっていましたが、
U-canの問題集の最後に付いていた模擬問題では、85%くらい取れました。
やった~これで一安心、と、この週末は遊んでしまって、
昨日、他社の問題集の模擬試験をやってみて、唖然…。
わずか、50%しか取れませんでした。
甘くないねー。
50%しか取れないと、さすがに見直しにも時間が掛かります。
教科書見ても、なんだか漠然とした書き方しかしてなかったり、分かりにくい!
でもまだ1ヶ月ありますから、また1からのつもりで頑張ります。
いや、ホントは、かなりメゲてしまったのですが、
ここに書いてストレス発散です。改めて…、頑張ろぉ。
■
秋になって
2008/09/16 (Tue)
先週から今週にかけて、幾つかのケアがお休みになっています。
思い切って草津の温泉まで行かれるのは、右マヒがある80代の女性。
娘さん夫婦、お孫さん、ご主人と行かれます。
宿は簡保の、障害者対応の設備がある宿です。
娘さんの舞台を見に行かれるのは、50歳になったばかりの女性。
この方も左側にマヒがあるので、車椅子が手放せません。
歌舞音曲が大好き、お買い物も、お食事も、という楽しい方です。
娘さんは、音大の研究生で、歌も踊りもこなします。
家では、ギリギリまで部屋で寝ていたかと思うと、突然出てきて
「行ってくるから」と出て行くところは、男の子みたい!
川崎さんのお宅は、連休を利用してお嫁さんが来ていましたし。
みなさん、それぞれの秋を楽しまれて、
私はお休みもらえて楽できて、とてもhappyな秋休みです。
思い切って草津の温泉まで行かれるのは、右マヒがある80代の女性。
娘さん夫婦、お孫さん、ご主人と行かれます。
宿は簡保の、障害者対応の設備がある宿です。
娘さんの舞台を見に行かれるのは、50歳になったばかりの女性。
この方も左側にマヒがあるので、車椅子が手放せません。
歌舞音曲が大好き、お買い物も、お食事も、という楽しい方です。
娘さんは、音大の研究生で、歌も踊りもこなします。
家では、ギリギリまで部屋で寝ていたかと思うと、突然出てきて
「行ってくるから」と出て行くところは、男の子みたい!
川崎さんのお宅は、連休を利用してお嫁さんが来ていましたし。
みなさん、それぞれの秋を楽しまれて、
私はお休みもらえて楽できて、とてもhappyな秋休みです。
2008/09/15 (Mon)
時々、アマチュアのバイオリンの合奏を聴く機会がありますが、
その音程の悪さには参ります。
正確にいうと、音程の悪さそのものよりも、その、かなり下がり気味の音に
気づいていないこと、「私は上手に弾いている」と誤解していること、に。
バイオリンって本当に難しい楽器で、練習ではそこそこ弾けていても、
本番ではとんでもない音が出てしまうことってありますよね。
それに、一生懸命弾こうとすればするほど、自分の音が聴こえなくなる。
発表会などで、ソロで弾く時などは、仕方ない。
「あーハズレてる…」と思っても、知らん顔して弾いたほうがいいに決まってます。
でも、合奏で、みんなでゆっくり弾くときは、そういうときこそ自分の音に
責任を持ってほしいもの。
例えばD線の3指を押さえて「ソ」の音を弾く時。
隣のG線の開放の音と合っているのを、ちゃんと確認している人って、どれくらいいるでしょう。
A線の3指の「レ」、E線の3指の「ラ」も。
それから、合奏などをしたい人は、ちゃんと定期的に先生に見てもらうことは必須ですね。
みんなで、良い音を出し合って、合奏を楽しみましょう。
合奏は音の束だけど、1つ1つの音がとても大事だと思います。
その音程の悪さには参ります。
正確にいうと、音程の悪さそのものよりも、その、かなり下がり気味の音に
気づいていないこと、「私は上手に弾いている」と誤解していること、に。
バイオリンって本当に難しい楽器で、練習ではそこそこ弾けていても、
本番ではとんでもない音が出てしまうことってありますよね。
それに、一生懸命弾こうとすればするほど、自分の音が聴こえなくなる。
発表会などで、ソロで弾く時などは、仕方ない。
「あーハズレてる…」と思っても、知らん顔して弾いたほうがいいに決まってます。
でも、合奏で、みんなでゆっくり弾くときは、そういうときこそ自分の音に
責任を持ってほしいもの。
例えばD線の3指を押さえて「ソ」の音を弾く時。
隣のG線の開放の音と合っているのを、ちゃんと確認している人って、どれくらいいるでしょう。
A線の3指の「レ」、E線の3指の「ラ」も。
それから、合奏などをしたい人は、ちゃんと定期的に先生に見てもらうことは必須ですね。
みんなで、良い音を出し合って、合奏を楽しみましょう。
合奏は音の束だけど、1つ1つの音がとても大事だと思います。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]