忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170
[PR]
2024/11/25 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/27 (Wed)
「たゆまざる努力には一服はない。太陽に休息なし。」

そんな…。

太陽だって実は燃えたくないかもしれない。
仕方ないよね、止められないんだから。

でも太陽が燃えていてくれるから、みんな生きていけるのよね。
頑張ろう
PR
2008/08/26 (Tue)
85歳にして現役社長の川崎さんは、趣味の幅が広いです。

音楽もお好きで、最近はクラシックの本を読み漁っておられます。

先週、「ブラームスの曲が聴きたい」というので、CDをお貸ししました。
そして今日、ケア(といっても家事ですが。)でお邪魔すると、

「ちょっと一緒に聴いて、教えて」というのです。

まずはブラームスの交響曲第1番、第一楽章、出だしの和音、
「これは何かあるんだよ。あー、忘れた。」(は?

次は第3?楽章の終わりの方、ヴァイオリンのソロ。
「泣きたくなるほど美しい、と本に書いてあるけどホント?」

お料理しながら一緒に聴きますが、換気扇の音で所々よく聴こえません。

そろそろ?と思う頃、換気扇止めて、近づいて聴いて、
「これこれ!これですよー。」

「ふーーん。まあねぇ、美しいわねぇ。」(ガクッ)

最後は4楽章、ホルンの、アルプスの歌のようなメロディ。
始まって3分くらい、ということで、時計を見ながら聴きました。

「そうねぇ。アルプスの歌みたいな感じだねぇ」
(わかって頂けてよかった。^^;)

そして続いて、あの有名な、低弦から始まるあのメロディ。
「あーこれこれ。やっぱりこれだわねぇ。いいねぇ。」

「ブラームスの1番は、ベートーヴェンの10番と言われてるんだよ。」
など、うんちくもたくさん聞かせていただきました。

思わぬ音楽鑑賞会。久しぶりのブラームス。楽しかったです。

そして次回のリクエストは、ドヴォルザークの「アメリカ」!
どんなお話しが聞かせていただけるか、楽しみです。
2008/08/25 (Mon)
昨日の練習は疲れました。
いくら、最近ヴィオラを触っていなかったからって…。

確かに、大きくダメ出しされたこともありますが…。

何を指摘されたかというと、「テンポ」です。
例えば、3レンプの後の4レンプ。(4レンプなんて言わないけど。)

3連符と、8分音符の刻みの切り替えは難しいです。

でも、昨日は特にテンポが掴みづらかった。

一番の原因は、練習不足。
指揮を見てる余裕がない!(あ~ごめんなさい

それは分かっているので、棚にあげまして、

やはり昨日は、トレーナーの先生がいなかったことが大きい気がします。

先生の音は特別です。音量も大きいけど、それだけじゃなくて、

主張があるというか、こちらにスッと届くというか。
引っ張り上げてくれるというか、連れて行ってくれるというか。

上手な人のピアノ伴奏も、そうです。
曲想を持ってきてくれて、リードして、支えてくれる感じ。

オーケストラの中のヴィオラの役割も、似ている気がする。
曲の根幹を支えるような。

そんなことを考えながら、きのうのN響を見ました。
最初の、「天国と地獄」のギャロップなど、あ~ホント、惚れ惚れします。

やっぱりいいなあ。オーケストラは!
練習がんばろう
2008/08/24 (Sun)
今日はオーケストラの練習に行ってきました。
約1ヶ月ぶり。

実は、真面目にヴィオラに触るのも、1ヶ月ぶり。

夏の間暑かったこともありますが、とりあえず2楽章まで音が採れて、

一段落してしまったというか、
目標を見失ったというか。

この先は、ヴィオラだけでは何をやっているか全然わからない、
砂漠のようなところの譜読み。

それから、もっときっちり弾くための、退屈な練習…。

ヴィオラが重かった。
左の首の後ろから肩にかけてが、疲れて重苦しい。

(こんなブログ、オケの人には見せられないな。)

行き帰りの車の中で、久しぶりにブルックナーの4番を聴きました。
ちょうど一年くらい前に、よく聴いていました。

「ロマンチック」です。
今から冒険に出るぞ!!っていう感じの、ロマンチック。

あんなに聴いていたのに、あまり良さを感じない。
最初は、「あ~いいなあ、懐かしい^^」、と思ったのに。

今の私には、旬な曲ではないみたい。
2008/08/23 (Sat)
「毎日勉強したことを、書いていくといいですよ。」というアドバイスを頂いたので、
もっと細かく、日割りの計画を立ててみました。

とにかく8月いっぱいで、やりかけの問題集を終わらせ、
今までの問題集の見直しも、終わらせることにしました。

そして9月から、過去問、添削問題、模試で腕試しです。

今まではダメで当たり前と思って、いい加減にやっていたこともありますが、、
この1週間勉強してみて、いかに分かってないか!ホントに呆れてしまいます。

指定居宅サービス事業者 と 指定居宅介護支援事業者 の違い。

指定介護予防サービス事業者 と 指定介護予防支援事業者 の違い。

指定地域密着型サービス事業者
指定地域密着型介護予防サービス事業者

というのもあります。

他に、地域支援事業として、

介護予防事業
包括的支援事業

というのもあるんですよ。

各々、どこが管轄しているかというと、都道府県だったり市町村だったり。

話は違うけど、
4月から始まった後期高齢者医療(長寿医療)は、どこが管轄しているか。
答えは、「広域連合」なんですよね。

広域連合の窓口はどこにあるんでしょう?
区役所ではないそうです。

「わざと分かりにくくしてあるんだよ。」と言われても、仕方ないですね。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]