忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175
[PR]
2024/11/25 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/02 (Sat)
ヘンデルのソナタ、1楽章にから2楽章まで続けて、なんとか止まらずに
弾けるようになってきました。

1楽章はアダージョ、2楽章はアレグロ。

なのに同じテンポで弾いている…。(ヤレヤレ)

ヘンデルやヴィヴァルディなど、バッハ以前の音楽って、独特の趣がありますねー。
だんだん楽しくなってきました。

ヴィオラに比べると、(比べちゃいけないけど) ヴァイオリンは音の
立ち上がりが早いし、打てば響くって感じで楽しいです。(^^)

それでもまだまだ、メリハリがついてないので、もっとパリッと弾けるようにしたいです。

一度録音しなくては。

大変なことやら、がっかりすることやら、いろいろありますが、音楽はいつもそこに
いてくれる。楽器を弾いている間は無心になれます。
PR
2008/08/01 (Fri)
今日、夜の入浴介助に行ったときのこと。

80歳過ぎのご夫婦と、息子さん夫婦と、お孫さんが一緒に住んでいて
いつもにぎやかなお家なのに、車もないし電気もついていない。

これは、もしかして…。

実は、老夫婦2人を置いて、皆さん、出て行ってしまったのでした。

6月くらいから、「息子夫婦は出ていくから、mizumoさん、お昼も来てね」と
言われていたけど、ずっとそんな気配がなかったので、話半分に聞いていました。

利用者である奥さんは、右半身まひ。ご主人は一見元気そうですが、
去年の今頃から、前立腺の検査に引っかかったりして、精神的にも
疲れている様子。

息子さんのお仕事が上手くいかず、金銭トラブルなどもあったようです。

「私が(脳梗塞で倒れて)寝ちゃってからねぇ…。」と、奥さんは寂しそうでした。
ほんとに、家庭の中でお母さんの果たす役割は大きい。

でもまた、息子さんも、ご両親を頼ってくるときがあるかもしれません。

80歳過ぎてから、新しい生活を築いていくのは大変ですが、
なんとかお手伝いできればと思います。
2008/07/31 (Thu)
先日、ミツ子叔母さんの施設に行ったとき、
「新しい保険証を持ってきてくださいね。」と言われました。

そういえば、7月末日が期限だったのに、新しい保険証が来ていない。

ああ、もう8月になってしまう…。
区役所に問い合わせてみました。

やはり、区役所に戻っているとのことです。

そういえば、朝の情報番組「とくだね」のオープニングで、小倉さんが
そんなことを言っていました。
「転送不可なんて、おかしいですよね。…」

その時は自分のこととして聞いていなかったので、ピンときませんでしたが、
ほんと、普通に転送してくれてもいいのに、と思います。

そうしたら、わざわざ交通費使って、1時間かけて行くことなかったのに。
(まあね、別に1時間くらい、いいんですけど。)

新しい保険証を受け取り、次回からは私の方に送ってもらうよう、
しっかり手続きしてきました。

そもそも4月に始まった新しい制度なのに、8月に同じものを全員再交付って、
一体どういう意味があったのでしょう?
全くわからないわ。
2008/07/31 (Thu)

昨日はヴァイオリンのレッスンでした。

ヘンデルのソナタ3番です。
結構弾けるようになったつもりだったのですが。

出だし、ファ(3ポジ) ド(2ポジ) ラ ファ 。
この、ドファラの和音が響いてこないということで、なかなか前に進めません。

音程が取れてきても、ビブラートかけて(脱力)、音を保ってなどなど
やることいっぱいです。

とにかく最初の8小節。後は、同じことの繰り返し。

突然先生が、私の持ってきた教本を見て、「あれ?プライマリー(だったかな?)は?」
あ…、音階の教本のことですね…。

「私が持ってるのは「小野アンナ」ですが、今日は持ってきてません。」
このところ、発表会の曲の練習が主だったから、ずっとほったらかしです。

「またやりましょうねー。246ね。」
「ニ、ヨン、ロク?ポジション移動ですか?246の~?!」

やっと1、3、5ができるようになったところなのに…。
はぁ~2,4,6ですか…。

「あまり使わないけどね、調によっては要りますからね。特に4は重要かな。」
そうですか…。

私は、聴音が苦手なので、この手の練習は本当に苦労する…。

一音弾いては、「ダメ、初めから。」
またそんなレッスンが始まるのか…。

しかし、先生がやると言ったらやるのでしょう。
練習頑張ります。

2008/07/30 (Wed)
ミツ子叔母さんが入っている特養は、最新型の、ユニット形式です。

全室個室。トイレはないけど、洗面台はある。ベッドも備え付け。
あとは、家具を入れても絨毯を敷いても良いことになっています。

こういう個室が6~8個くらいで一区切り(ユニット)になっていて、
食事から入浴まで、ユニットの中でできます。

だから利用者さんは、割りに狭い空間のなかで、自宅感覚で落ち着けるのです。

ミツ子叔母さんの場合は、4つ繋がっている一番端のユニットまで
勝手に入っていってしまうのですが。

日曜のお昼に行ったときは、うちのユニットには、3人の職員さんが
いました。男性2人と、女性1人。

若くて見るからに人の良さそうなお兄ちゃんが、ミツ子叔母さんを見守りながら、
私に話してくれましたが、そのすぐ横で、体の小さい小坂さん(利用者さん)が

まだ歩いてはいけないのに、急に立ち上がって、前につんのめり、
(職員さんがあわてて駆け寄る)

後ろでは、いつものように大声でうなって(吠えて?)いる人がいて、

女性の職員さんは、オムツ替えの用具をいっぱい載せたワゴンを押しながら
各部屋を回っていました。

ああ、ホントに。頭が下がるなあ。

施設もいろいろ。職員さんもいろいろですが、
こういう大変な仕事をしている人には、せめて、お給料を上げてほしいと思います。

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]