今日はオケの練習でした。
エキストラの皆さんがほとんど揃う予定で、私も大事な用事が幾つもあったので、
頑張って出席しました。
エキストラさんと少し話す時間があり、なんとなく
「ヴィオラとバイオリンの違い」とか、「なぜヴィオラを弾くようになったのか」という
お話しを伺うことができました。
思ったのは、やはり、ヴィオラとバイオリンを両方弾いていくことには無理がある。
それだけはハッキリしたような。
ではどちらかにするとして、どちらがより弾けるかということは問題ではないと思うので、
とにかく好きな方。
趣味なんだから、好きな方をやったら良いですよね。
しかし、これが決めきれないんですねー。
(だから未だに両方やっているともいえる。)
それでもちょっと気が付いたのは、私にとっては、誰と何処で弾くかが大事だということ。
好きな人と楽しく弾きたい!それに尽きます。
自分と同じようなテンションで、明るく楽しく上を目指していける人。
今日の練習では、いつもはあまり話す機会が無い方とお喋りしましたが、
この方も私と一緒かも…と思ってしまいました。(その方はバイオリン。)
趣味なんだから、自分が一緒に弾いて楽しいと思える方と弾いていきたい。
尚一層、ワガママに行きたいと思いました
そのためには、もっと上手にならなくちゃねー。それが問題だ。
金曜の夜から様子を見に行っていました。
娘は、初めての土地で初めての一人暮らし。
先日から体調を崩していたようですが、金曜日の夜、
アレルギーの発作で急に息が苦しくなってきたと電話がありました。
「声が出るうちに病院に行きなさい!」と、市の救急病院の電話番号を教えました。
ちょうどネットを繋いでいたので、その場で教えることが出来ました。
(本当に差し迫った状態だったら迷わず救急車ですが、そこまででは無い様だったので。)
娘は夜間でも診てくれる病院に行くことになり、私は新幹線に。
なんとか12時前には着くことができました。
次の日、その病院に精算しに行きました。
JRで2駅先、夜は無人になるような駅でした。
線路の片側は山、反対側は一本道の国道に沿って川が流れていて、堤防の向こうは畑かな?
国道に沿って15分ほど歩いても、たまに家があるくらい。
それでもちょっと町らしくなってきたかな?というところにその病院はありました。
とても見慣れた建物でした!
デイサービスが併設されている、新しい病院。
なんともいえない安心感がありました。
こんな山奥の田舎の町にも、ちゃんとデイサービスを提供する施設があるんですね。
介護保険は国の事業で市区町村が保険者ですから、こういうところ本当に頼りになりますね。
とてもホッとしました。
とは言っても、うちの娘が歩いて通うには遠すぎますが…。
今日は新しい仕事に行ってきました。
しかし私はまだ必要な研修を受けれていなので、仕事の引継ぎを受けることができません。
なので今日のところは先輩の方の仕事ぶりを見ながら、資料を見たりして
勉強していました。今後に備えて…。
それでも、今日は審査会があったので、それに出席させてもらうことができました。
守秘義務もありますのでこれ以上は書きませんが、テンポ速く、さすがと思うところが
たくさんありました。
そして明日はというと、明日もまだ研修が受けれないのでまた1日お勉強になりそうです。
先輩の方の仕事の電話を聞いていると、その利用者さんの状態が具体的に見える気がします。
話しの要点がとても具体的です。さすが。
ということで、明日ももう1日お勉強させていただきます。
(やること無いなら家で練習したいなんて、そんなことは思っていませんから。念のため。)
夜7時半からのケアなので、なかなか次の人が見つからず、
結局常勤のKさんが引き継いでくれることになりました。
そのKさん、自転車に乗ってやってきました。
家が離れているので、てっきり車かと思ったら自転車で。
「だって事務所まだみんな残ってるもん。」とのこと。
ケアの後、また事務所に戻って仕事があるらしいです。
ケアの内容は入浴介助。入浴後、ご主人も交えて少しお喋り。
Kさんもくつろいだ感じでした。
しかしこのまま喋っていたら、何時になるか分からない!
「所長が心配するといけないから、もう帰りましょう。」とKさんを促して帰って来ました。
今日は締め日で一番忙しい1日だから、こんな遅くまで残っているのでしょうが、
それにしても常勤さんは大変です。
私達のような、契約のヘルパーができないところをカバーしつつ、
事務処理に時間が取られて、長時間勤務となってしまう日も多いとか。
どうぞどうぞ体に気をつけて、頑張ってね。
バイオリンのレッスンに行ってきました。
今日は、ビバルディのデュオを見ていただくのが一番の目的。
でもその前に、セブシックとプレイエルを弾きました。
セブシックは、左手の指を半音ずらすのにだいぶ慣れてきました。
ゆっくりなら。速くすると形が崩れます。
次回も余裕が持てるテンポで、しかし押さえ方は益々難しくなるとのこと。恐ろしい。
次のレッスンまで約1ヶ月あるので、ゆっくり練習するしかないですねー。
プレイエルのデュオは2番の1楽章。とてもキレイな曲でした。
2つの弦をまたいでうねうねうねと弾くところは、練習していても上手くできませんでしたが、
先生のメロディに合わせて弾くと、なんとなくサマになる気がします。
必死についていこうとして、半ば力ずく…ですね。
ビバルディのデュオについては、音の粒が揃っていないところ、拍の頭が感じられないところ、
他に、付点の弾き方などを習ってきました。
それから2ポジを使っているので、音程がおかしくなっているところ。
1ポジ⇒3ポジで弾くように変えるつもりです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
忍者ブログ [PR]