音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
引越しあれこれ
2010/03/10 (Wed)
娘の引越しの日が決まったので、どこの業者さんに頼もうか、何社か電話してみました。
まず1社め。
「パックで10万円です。そこからお値引きして…。」
その明細を尋ねると、トラック代3万、人件費3万、…という感じ。
荷物なんてほんとに少ないのに10万か…。う~む。
明細もざっくりだし。
電話帳を見てみると、単身引越し1万円代~というところがありました。
これもまた安すぎるよね?と思いながら電話してみると、
「とりあえず見せていただかないとお値段は言えませんので、一度伺います」の一点張り。
若い女の子の声でしたが、きっとそう言うように教えられているのでしょう。
明細も何も、全く教えてもらえませんでした。
やっぱり1万円代~なんていうのは、目の前に吊り下げられた餌ってことですね。
そして次に電話したのは、実家の母推薦の大手宅配業者さん。
とても明細がはっきりしていました。
トラックの大きさ、それに入る荷物の説明、梱包するかしないかとか。
そして、それぞれにかかるお値段も、何センチまでは幾ら、それを越えると幾ら…。
もしかしたらもっと安い業者さんがあるかもしれませんが、(いや、多分ないでしょう)
もうここに決めました。
全部パックでざっくり何十万なんて、この不況の時代にはもう無いかと思ったのに、
まだそれで通用する業界なんですねー。やだやだ。
まず1社め。
「パックで10万円です。そこからお値引きして…。」
その明細を尋ねると、トラック代3万、人件費3万、…という感じ。
荷物なんてほんとに少ないのに10万か…。う~む。
明細もざっくりだし。
電話帳を見てみると、単身引越し1万円代~というところがありました。
これもまた安すぎるよね?と思いながら電話してみると、
「とりあえず見せていただかないとお値段は言えませんので、一度伺います」の一点張り。
若い女の子の声でしたが、きっとそう言うように教えられているのでしょう。
明細も何も、全く教えてもらえませんでした。
やっぱり1万円代~なんていうのは、目の前に吊り下げられた餌ってことですね。
そして次に電話したのは、実家の母推薦の大手宅配業者さん。
とても明細がはっきりしていました。
トラックの大きさ、それに入る荷物の説明、梱包するかしないかとか。
そして、それぞれにかかるお値段も、何センチまでは幾ら、それを越えると幾ら…。
もしかしたらもっと安い業者さんがあるかもしれませんが、(いや、多分ないでしょう)
もうここに決めました。
全部パックでざっくり何十万なんて、この不況の時代にはもう無いかと思ったのに、
まだそれで通用する業界なんですねー。やだやだ。
PR
■
調子良さそう
2010/03/09 (Tue)
昨日は、ミツ子おばさんの顔を見てきました。
ホームの部屋に入って行くと、ベッドで横になっていました。
先回は私の名前を言っても、「私、あなたにお会いしたことあるかしら?」なんて
言っていましたが、今回は大丈夫でした。
「あーら、みのちゃんじゃないの。久しぶりね~。」と分ってくれました。
本当に、良い時もあり悪い時もあり、いろいろです。
ちゃんと今が3月ということも分っているらしく、
「今が一番忙しくて大変なときなのよ。」と言っていました。
もうこの何年も、教員で頑張っていた頃に戻ってしまっています。
一番活躍していた頃の倍くらいの年齢になっても、気持ちだけは現役のままです。
ホームの部屋に入って行くと、ベッドで横になっていました。
先回は私の名前を言っても、「私、あなたにお会いしたことあるかしら?」なんて
言っていましたが、今回は大丈夫でした。
「あーら、みのちゃんじゃないの。久しぶりね~。」と分ってくれました。
本当に、良い時もあり悪い時もあり、いろいろです。
ちゃんと今が3月ということも分っているらしく、
「今が一番忙しくて大変なときなのよ。」と言っていました。
もうこの何年も、教員で頑張っていた頃に戻ってしまっています。
一番活躍していた頃の倍くらいの年齢になっても、気持ちだけは現役のままです。
2010/03/08 (Mon)
昨日のオケの練習では、モーツァルトのピアコンの練習がありました。
ピアノのフレーズの中に微妙な溜めがあり、とっても良い感じ。
さすがプロの方の音楽は、安心して楽しめますね。
youtubeで他の曲を探していて、目に付いた曲。
ベートーヴェンのバガテルop.126の3です。
op.126というと、かなり後期の曲ですね。
第九交響曲がop.125ですから、ちょうどその頃ということでしょうか?
まずは楽譜付き。
http://www.youtube.com/watch?v=C_d30vOCf3s
こちらは、グールドの演奏です。(同じ曲です)
http://www.youtube.com/watch?v=EOpA18uqziQ&feature=related
自分が好きなように弾けば良いんだな~と思わせてくれます。
私の場合は、それ以前の問題が山ほどありますけどね…。
ピアノのフレーズの中に微妙な溜めがあり、とっても良い感じ。
さすがプロの方の音楽は、安心して楽しめますね。
youtubeで他の曲を探していて、目に付いた曲。
ベートーヴェンのバガテルop.126の3です。
op.126というと、かなり後期の曲ですね。
第九交響曲がop.125ですから、ちょうどその頃ということでしょうか?
まずは楽譜付き。
http://www.youtube.com/watch?v=C_d30vOCf3s
こちらは、グールドの演奏です。(同じ曲です)
http://www.youtube.com/watch?v=EOpA18uqziQ&feature=related
自分が好きなように弾けば良いんだな~と思わせてくれます。
私の場合は、それ以前の問題が山ほどありますけどね…。
■
肩が固まりました
2010/03/07 (Sun)
今日はオケの練習に行ってきました。
練習時間もいつもより長め。
演奏会がだんだん近づいてきているので、曲の途中で止められることもあまりなく、
とにかくたくさん弾きました。
一番疲れたのは左の肩でした。
最後は固まってしまって、動かない感じでした。
右腕は上に下にと動きが大きいけれど、左腕はずっと上げたままですから。
今日はコンバスのエキストラの方が来てくださっていたので、とても弾きやすかったです。
低音が充実すると、ホントに弾きやすいですね。
練習の前後に、演奏会についての話しがありましたが、
それと同時に、もう次の演奏会の話しも!
曲も指揮者も、練習日程も決まっています。凄いです!
嬉しいですね!
■
合わせ2つ
2010/03/05 (Fri)
今日は女性4人で集まって、「踊り明かそう」の練習をしました。
場所を3時間取ってあったのですが、この1曲だけで気が付いたら2時間半が過ぎていました。
まったくどうでしょう…、この熱血ぶりは。
しかし、ちゃんと合せようと思うと、次から次へといろいろ出て来ます。
そういうところを1つずつ、直していったつもりです。
いつも弦楽合奏では大勢でこの曲を弾いていますが、1人1パートで弾いてみると、
音の繋がり具合が良くわかりますね。
そして午後は、いつものメンバーで弦四の練習をしました。
こちらは、2時間ほどで3つの楽章を合わせました。
「死と乙女」2楽章と、「アメリカ」1,2楽章です。
午前・午後、どちらの合わせでも思ったのは、ホントに各自テンポ感が違うということ。
違って当たり前ということですね。
もちろん、最初に大体のテンポを決めますが、曲の途中で結局誰に合せるかというと、
それはやはり、メロディを弾いている人に合せるしか仕方ないのではないかと思いました。
(仕方ないって、言葉は悪いけど…。)
それから、自分が弾けないのはもちろん自分の練習不足もあるけれど、
それでも、自分の都合をみんなに知ってもらうことも大事かもしれません。
ここは移弦があるから遅れがちになる、とか、
ここはこの音を聞いて入りたい、とか。
午後の練習では、いろいろ要求してしまいました。
私のこの音に続けて入って、とか、
ここはritかけないで、とか。
全くうるさいことで申し訳ありません
でもね、言えば分かってもらえるから。
意思の疎通は、やっぱり言葉で伝えることだと実感しています。
(いつもうるさくてごめんね!)
場所を3時間取ってあったのですが、この1曲だけで気が付いたら2時間半が過ぎていました。
まったくどうでしょう…、この熱血ぶりは。
しかし、ちゃんと合せようと思うと、次から次へといろいろ出て来ます。
そういうところを1つずつ、直していったつもりです。
いつも弦楽合奏では大勢でこの曲を弾いていますが、1人1パートで弾いてみると、
音の繋がり具合が良くわかりますね。
そして午後は、いつものメンバーで弦四の練習をしました。
こちらは、2時間ほどで3つの楽章を合わせました。
「死と乙女」2楽章と、「アメリカ」1,2楽章です。
午前・午後、どちらの合わせでも思ったのは、ホントに各自テンポ感が違うということ。
違って当たり前ということですね。
もちろん、最初に大体のテンポを決めますが、曲の途中で結局誰に合せるかというと、
それはやはり、メロディを弾いている人に合せるしか仕方ないのではないかと思いました。
(仕方ないって、言葉は悪いけど…。)
それから、自分が弾けないのはもちろん自分の練習不足もあるけれど、
それでも、自分の都合をみんなに知ってもらうことも大事かもしれません。
ここは移弦があるから遅れがちになる、とか、
ここはこの音を聞いて入りたい、とか。
午後の練習では、いろいろ要求してしまいました。
私のこの音に続けて入って、とか、
ここはritかけないで、とか。
全くうるさいことで申し訳ありません
でもね、言えば分かってもらえるから。
意思の疎通は、やっぱり言葉で伝えることだと実感しています。
(いつもうるさくてごめんね!)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]