忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
[PR]
2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/04 (Thu)
今日は合奏講座に行ってきました。

本番まで練習できるのはあと数回ということで、通して弾くのとつなぎの部分の練習がメインでした。

ブランデンブルグは、1楽章のフォルテで弾くところは、響きが立ち昇るような感じ。
良い音が響いていました。

2、3楽章はあともう少しかなぁ…。
自分のことで考えても、自信がないので、それが音に出ているのかもしれません。

子供の合奏では、全曲通して弾きました。

バレエの講座の皆さんの踊りに合せて弾く曲、
「白鳥の湖」から、「情景」と「白鳥たちの踊り」。

バレエの先生が、練習の様子を収めたものを見せてくださいました。

踊りがキレイです。
止まっているところから、ふわっと動き出すところなんて、「お~!」美しい~。

しかし、思った以上にテンポ速いです。
「白鳥たちの踊り」は3拍子だけど、1つ振りじゃないと間に合わない感じです。

今日はmちゃんがお休みだったので、下の音を弾きました。
それで迷ってしまって…。あー、ダメでした…。

ちょっとでも迷うとだめです。
もう絶対この音だけ!と決めないと。

まだ日にちはあるから、最後まで諦めずに頑張ろう…。
そこで音が無くならないように…。
PR
2010/03/03 (Wed)
今日はレッスンに行ってきました。

セブシック、プレイエル、音階、スズキの教本。

音階はなかなか弾けるようになりません。
だって、練習してないし…

細かいことに引っかかっていて、大きい流れを無視していたこともありました。

しかし、音階が満足に弾けなければ曲だって弾けるわけが無い。
先生の大きい弓使いを忘れないように、帰ってきてから練習しました。

今月は時間が取れるので、音階練習がんばります!

スズキの教本からは、ヘンデルのソナタ4番です。

1楽章。ゆったりたっぷりしたフォルテ、スラーのときのポジション移動、他にもいろいろ。
リズムだけは大体間違っていなかったようで、ホッとしました。

2楽章も少しだけですが、弾き方を習ってきました。

スタッカートやトリルなど、先生の弓は切れ味抜群でカッコイイです
でもやってみると難しい!
トリルが美しく決まると、上級者って感じしますね~。
2010/03/02 (Tue)

レッスンに備えて、バイオリンの練習をしました。
時間にして、1時間くらい弾けたかな?

このところ、なかなか練習できなかったこともあり、とても苦労して弾いている感じです。
ちょっと速く弾こうとすると、弓も左手の指も、バタバタしてしまいます。

力が入ってるなーと、自分でも思います。

バイオリンの曲は、どれもこれもポジション移動の連続ですね。

今年になってから、バイオリンよりもヴィオラを弾く機会が多く、
それも1stポジションでばかり弾いているので、ポジション移動が億劫になってきたような…。

オケの練習のときも、「ここは2ポジの方が弾きやすい」と分っても、
腕が動かなくて、2ポジに上がることができませんでした。

ほんの1センチほど動くだけなのにね!

ああ、明日のレッスンが思いやられる…

2010/03/01 (Mon)

昨日はオケの練習でした。
ピアコン弾きました。

コンチェルトものは、とにかく細かく休みが入るので、休みの小節を数えているのが大変。
(そんな事を言うと、管の人に叱られそうですが。)

一応メロディでも覚えますが、やっぱり数えて、
自分たちが出る少し前に楽器を構えて、その後弓を構える。

楽器を構えるのは、別に早めでも構わないですよね。
余裕を持って、2~3小節前から楽器を肩に乗せていても良いし、
そんなに長い休みでなければ、外さなくても良いような。

でも弓はどうなんでしょう。

弾き出す1~2拍前の、タイミングが合いやすいところが良いかな?
あまり早くから弓を構えてしまうと、見た目も良くないし、
何より、後ろに座って弾く人を惑わせることになりそうな気がします。

そんなことを思いながら、昨日はトレーナーの先生に合わせて構えていました。
で、先生が弾かなかったところで一緒に落ちたりしていました。

こんなに長いこと同じ曲を練習しているのに、毎回いろいろあります。
面白いといえば面白い…ですが、ま~大人の趣味だからこんなものなんでしょうか…

2010/03/01 (Mon)
音大の学生さんによる、弦楽四重奏ばかりを集めた演奏会に行ってきました。

一番のお目当ては、シューベルトの「死と乙女」です。
それと、ベートーヴェンのラズモフスキーの3番。特に4楽章。

どちらも、とても良かったです。

「死と乙女」は題名にインパクトがあり過ぎるため、これまで避けて通ってきたところがありましたが、
弦四のこの曲はとても良い曲だと思います。(私は好きです。)

プログラムの解説によると、「ベートーヴェンに近い」ようなことが書いてありました。
なんとなく納得です。

シューベルトはピアノ曲は好きですが、他はあまり聴く気にならないというか…。

交響曲の「グレイト」などは、何がグレイトなのか、
なんで自分で「グレイト」と言ってしまうのか、ちょっと理解に苦しむ…ような…。

シューベルトファンの皆様、申し訳ありません

それに比べると、ベートーヴェンの曲は何度でも聴きたくなります。
ラズモフスキーの3番4楽章もとても分かりやすく、初心者向けの曲かもしれませんね。

もちろん、絶対自分では弾けない曲ですが。

弦四で好きな曲が出来たということは、私も一歩オタクに近づいたということでしょうか?
(いや~まだまだかな~?)
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]