音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
初合わせ
2010/01/28 (Thu)
今度の4月に向けて練習中の曲。
ビバルディ「2つのバイオリンのための協奏曲」の3楽章です。
今日は練習の空き時間を利用して、合わせてもらいました。
この曲、分かりやすいようでなかなか難しい。
まぁそんなのばっかりです。私にとって簡単な曲なんてないということですね。
自分も一緒に弾いていると、相手がどんな感じで拍を取っているかがよく分からず、
何回か聞かせてもらいました。
それに合わせてちょっと旋律歌ってみたり。
低いラから、2オクターブ高いラに移るところや、
1stが重音をジャン!と弾くところなど、
しっかり相手の音を聞かないといけないところを発見。
今回は2ndが旋律となるところがあり、そこが聞かせどころでもあります。
ここをしっかり弾かなくては次がない!
心を入れ替えて、しっかり練習したいと思います…。
PR
2010/01/27 (Wed)
来月、弦四のコンサートを聴きに行くということで、プログラムにある曲を
少しずつ検索して聴いています。
その中で、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 op.59-3、
「ラズモフスキー」の3番です。その第4楽章。
見るならこっち。
http://www.youtube.com/watch?v=oHSgFkNJTx8&feature=related
聴くならこっち?
http://www.youtube.com/watch?v=OGXJvKqcG3U&feature=related
ラズモフスキー伯爵に献呈した3曲のうち、その最後を締めくくる3番の、フィナーレです。
フーガになっているのが、楽しい中にも風格がある感じしますね。
同じ音形で、タカタカ タカタカと上がったり下がったり。
ヴィオラもヴァイオリンと同じように速いパッセージ弾いてます。
見ているだけで嬉しくなってしまいます。
こんな曲、私がやったら…ってまず弾くことすら出来ないでしょうが、
次に入ってくる2ndとも全くかみ合わないことでしょう。
コンサートで生で聴けるのがとっても楽しみです!
少しずつ検索して聴いています。
その中で、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 op.59-3、
「ラズモフスキー」の3番です。その第4楽章。
見るならこっち。
http://www.youtube.com/watch?v=oHSgFkNJTx8&feature=related
聴くならこっち?
http://www.youtube.com/watch?v=OGXJvKqcG3U&feature=related
ラズモフスキー伯爵に献呈した3曲のうち、その最後を締めくくる3番の、フィナーレです。
フーガになっているのが、楽しい中にも風格がある感じしますね。
同じ音形で、タカタカ タカタカと上がったり下がったり。
ヴィオラもヴァイオリンと同じように速いパッセージ弾いてます。
見ているだけで嬉しくなってしまいます。
こんな曲、私がやったら…ってまず弾くことすら出来ないでしょうが、
次に入ってくる2ndとも全くかみ合わないことでしょう。
コンサートで生で聴けるのがとっても楽しみです!
■
レッスンでした
2010/01/26 (Tue)
レッスンに行ってきました。
最初は音階から。体ガチガチのわりにはよかった…かな?
いやいや、良いとはいえない出来ですが、出来かかっている片鱗が見えたかもです。
次のセブシックは、音は良かったと思います。
ところどころ音程が無くなるのは、どうも基底となるべき音が狂うかららしい。
シドレシ の シ とか。
シは、どうしても下がり勝ちになります。
1ポジの1指って、思ったより上なんですよね~。
プレイエルの二重奏は、今回は下のパートを弾いていきました。
下のパートは難しいです。
重音が押さえにくいうえに、曲想を分かりやすく弾くのは至難の業です。
これが出来るようになったら、きっと音で会話ができるようになるんでしょうね。
かんたんな曲のうちから、そう思って弾かないといけないですね。
最後はラモーのガヴォット。
2拍にこだわり過ぎたためか、焦って弾いていたようでした。
しっとりゆったりした2拍子&フォルテでは一個ずつビブラート。
今回でOKとなりましたが、もう1回弾いてみます。
最初は音階から。体ガチガチのわりにはよかった…かな?
いやいや、良いとはいえない出来ですが、出来かかっている片鱗が見えたかもです。
次のセブシックは、音は良かったと思います。
ところどころ音程が無くなるのは、どうも基底となるべき音が狂うかららしい。
シドレシ の シ とか。
シは、どうしても下がり勝ちになります。
1ポジの1指って、思ったより上なんですよね~。
プレイエルの二重奏は、今回は下のパートを弾いていきました。
下のパートは難しいです。
重音が押さえにくいうえに、曲想を分かりやすく弾くのは至難の業です。
これが出来るようになったら、きっと音で会話ができるようになるんでしょうね。
かんたんな曲のうちから、そう思って弾かないといけないですね。
最後はラモーのガヴォット。
2拍にこだわり過ぎたためか、焦って弾いていたようでした。
しっとりゆったりした2拍子&フォルテでは一個ずつビブラート。
今回でOKとなりましたが、もう1回弾いてみます。
■
練習でした
2010/01/24 (Sun)
オケの練習に行ってきました。
今日は今度の演奏会で弾く曲を全部、一通り通して弾きました。
最初のピアコンは、休みの小節数をかなり真面目に数えました。
でも間違えたところあります…。あと一息、か?(数えるだけの話しですが。)
それでもまあまあ丁寧に弾けたと思います…。(つもりの話し。)
次の「運命」は、1楽章はまだ良かった。
しかし、次の2楽章冒頭がボロボロでした。
何やってるかわからなくなっていました。
一応弾いてはいたけど、音が凄~く向こうの方から聞こえるような…。
1楽章から2楽章へ移るところ、これはもう少し慣れないといけません。
それでも沢山思いっきり弾けて、とても楽しい練習でした。
そうそう、「天国と地獄」の序曲。
最後のところ、指揮者さんの「金管暴走してー」というリクエストに応えた演奏、
勢いあってとても良かったです!!
一緒に弾いていて、ストレス発散!!って感じでした~。楽しかったです。
今日は今度の演奏会で弾く曲を全部、一通り通して弾きました。
最初のピアコンは、休みの小節数をかなり真面目に数えました。
でも間違えたところあります…。あと一息、か?(数えるだけの話しですが。)
それでもまあまあ丁寧に弾けたと思います…。(つもりの話し。)
次の「運命」は、1楽章はまだ良かった。
しかし、次の2楽章冒頭がボロボロでした。
何やってるかわからなくなっていました。
一応弾いてはいたけど、音が凄~く向こうの方から聞こえるような…。
1楽章から2楽章へ移るところ、これはもう少し慣れないといけません。
それでも沢山思いっきり弾けて、とても楽しい練習でした。
そうそう、「天国と地獄」の序曲。
最後のところ、指揮者さんの「金管暴走してー」というリクエストに応えた演奏、
勢いあってとても良かったです!!
一緒に弾いていて、ストレス発散!!って感じでした~。楽しかったです。
2010/01/23 (Sat)
わんこの都合と、受験生である娘の都合、その他諸々の事情により、
最近の私の練習場所は、台所(兼居間)となっています。
しかし台所(兼居間)にはテレビがある。
となると、なかなか好きな時間に練習することができません。
楽器と楽譜を持って移動することもあるけれど、それもやはり面倒なので、
自然と練習時間も限られて…。
そんな状態で明日は久しぶりのオケの練習です。
さっき少し弾きました。
テンポ、ちゃんとキープ出来ているのかな?よくわからない…。
もう少し弾きたいところですが、今日ももうお終いです。
これでフルタイムになったら、練習する時間はないような。
本当に楽器が弾きたい人には、防音室が必要ですね。
最近の私の練習場所は、台所(兼居間)となっています。
しかし台所(兼居間)にはテレビがある。
となると、なかなか好きな時間に練習することができません。
楽器と楽譜を持って移動することもあるけれど、それもやはり面倒なので、
自然と練習時間も限られて…。
そんな状態で明日は久しぶりのオケの練習です。
さっき少し弾きました。
テンポ、ちゃんとキープ出来ているのかな?よくわからない…。
もう少し弾きたいところですが、今日ももうお終いです。
これでフルタイムになったら、練習する時間はないような。
本当に楽器が弾きたい人には、防音室が必要ですね。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]