弦楽合奏の練習に行ってきました。
大人の講座は、もう席順も決まって本番のような並びになりました。
今日はもうお一人チェロの方もいらっしゃって、
そして、バレエの先生も見に来られました。
録音もしたし、緊張感のある練習でした。
なのに、最後の見せ場のところ、最後までまともに弾けませんでした。
ちょっと練習方法を考えなくては。
休憩があって、その後は子供ちゃん講座の練習です。
12月の最初の練習日に、講座内発表会があります。
いつも練習している曲を、大人の講座の方に聴いていただくというもの。
今日は、そのプログラムをいただきました。
コンマスのUちゃんが文章を書いてくれています。
さっき、改めて読みました。
小学校5年生から高校1年までの子供たち11人、自分を除く10人の子たちのことを
優しい文章で紹介してありました。
みんなで一緒に上手になろうという気持ちが伝わってくる気がします。
プログラムの一番最後に、ピアノの先生と並んで私の名前もあります。
Special Thanks ですって。嬉しいな。
第二次世界大戦中のポーランドが舞台です。
ユダヤ人のピアニストが主人公。
「シンドラーのリスト」を思い出します。
あんな酷い迫害をする人もあれば、その中にあっても助けてくれる人もあるんですね。
廃墟と化したゲットー内の光景も凄まじいものがあります。
主人公が弾くのは、ショパンのノクターン、それからバラードの1番?
心に沁みます。
今週は、「4本で1,050円ですよ。新作でも良いですよ。」という言葉に負けて
4本も借りてきてしまいました。
「マンマ・ミーア」は見ないで返すことになりそうです。
やっぱり1週間で4本も見るのは無理だなー。
1週間2本で500円にしてくれると嬉しいんだけど!
レッスン行ってきました。
「良くなりましたねー」と褒めてもらいました!
先生ってホント、褒め上手。
それでも、1ヶ月前とは雲泥の差だと思います。
これだけ毎回、先回よりも良くなるって、前はどれだけ弾けてなかったのか、
冷静に考えると恐ろしいものがありますね。
ちょっと弾けるようになって初めて、前がどれだけ弾けていなかったかがわかる。
そんなもの、かもしれませんね。
今週末にピアノ合わせがあるので、それまでに今日のポイントを直して
いきたいです。ガンバルゾ。
そして今日は、発表会のプログラムをもらってきました。
自分の演奏はさておいて、毎年出ている子供ちゃんたちの演奏が楽しみです。
あんなに小さかった子たちが、もうこんな曲弾くようになったのね~とびっくり。
今まで子供の部で出ていた男の子も、今回からは大人の部で出ます。
プログラム見ているだけで楽しいです。
声をかけていただいている方には、プログラムお渡ししますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、朝からバイオリンの練習をしました。
だって気がつけば明日がレッスン。
それも多分、演奏会前の普通のレッスンとしては最後の1回。
その後、2回ほどピアノと合わせての練習がある予定です。
ピアノは、プロの方が弾いてくださるのですが、ピアノ合わせの練習は特別な
雰囲気があります。
一人ずつピアノに合わせて通して弾き、先生の指導があって、次は
他の生徒さんの演奏を聴き、その指導を聞き、またそのうち自分の番がまわってきて…
という感じ。
他の生徒さんも何人か聞いているので、すごく緊張します。
発表会に備えて、弦も替えました。
まだG線だけですが。
そのせいか、それとも急に寒くなって湿気が少ないからなのか、
音がとても良く響く気がします。
こんな日は、練習も楽しい。
調子に乗って、ビバルディやヘンデル、ベートーヴェンの曲も弾きました。
またもう1回、夜も練習できるかな?
今日は、今まで練習してきた曲を通して合わせてみました。
モーツァルト「アイネクライネ」、「ディヴェルティメント」136の1楽章、
ドヴォルザーク「アメリカ」1楽章。それから2楽章も少しだけ。
それから、ディヴェルティメント138の1楽章も。
久しぶりにディヴェルティメントを弾きましたが、明るいハモリが聞こえてきて
とっても楽しい!良いですね~ディヴェルティメント。
それでも必ず1箇所は、合わせるのが難しいところがあります。
どんな曲でも、簡単にチャチャッという訳にはいかないです。
今日思ったこと。
いつも1stを弾いているNさんは、すべての音を弾くように細かく練習しています。
私は逆で、曲のメロディやつなぎの部分などの特に目立つところだけは弾くように
頑張るけれど、他の細かい音などはすっ飛ばして弾いている。
だから、一応曲としての体裁は整うけれど、本当に弾けているかといえば、
首を傾げたくなるものばかりです。
もう少し細かい音まで弾けるようにならなくちゃねー。 (ののはな)
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
忍者ブログ [PR]