忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85
[PR]
2024/11/24 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/26 (Sun)
オケの練習に行ってきました。
2週連続だったし、凄くたくさん弾いた気がします。

もうこの辺で、指全快宣言をしないといけないかもしれません。
指を口実にして、練習さぼらないように!

今日は、「運命」の1~4楽章でした。

1楽章は久しぶりですね。
どれくらいぶりなんでしょう…。

自分では、たまには練習していたつもりでしたが、ホント忘却の彼方…。
自分1人でする練習とみんなでする合奏は、全く別物ですね~。

毎回不安なところは、今日もまた情けないことになってしまいました。

1回目は譜めくりが遅れて全落ちしたし、
2回目は早めにめくって「やった!」と思ったら、臨時記号無茶苦茶になりました。

それでも、練習を始めた頃に比べたら凄く弾けるようになってきていますよね!
この調子で、少しづつでも確実なところを増やしていきたいです。

雨も止んだし、帰ってきたら「アルプス交響曲」です。
楽しみにして、お仕事に行ってきます。
PR
2009/07/25 (Sat)
辻井伸行さんのコンサートを録画したDVDを見ています。

ショパンとベートーヴェンです。

「自分がこう弾きたいから、こう弾いている。」というのが伝わってきます。
凄いですよ。

目が見えないことなど忘れてしまいそうですが、
最初や、ちょっとしたポーズのところで、指を平たく伸ばして位置を確認しているのを見ると、
ホントに見えないで弾いているんだ!と改めてその凄さを思い知るという…。

ベートーヴェンの「月光」は、好きな曲ですが、
今回聴いて思ったのは、

1~3楽章まで、全部まとめて1つの曲だということ。

あの1楽章があって、あの2楽章があって、そして あの3楽章があるわけですねー。
(分かってもらえますか?

3楽章が切ないです。
ホントに良いです。
2009/07/25 (Sat)
ピアノ教室に伺って、まりちゃんのピアノとの合わせ練習をしてきました。

ルービンシュテインの曲から、私が勝手にメロディなど抜き出したものです。
1回目はヴィオラがメロディ、2回目はピアノです。

まず通して合わせてみて、なんとも締まらない感じ。
先生に手を加えていただきました。

なんか良い感じになりましたよ~。嬉しいな

ヴィオラはとにかく、難しいところは何もないので、
聞いてくださる皆さんが気分悪くならない程度の音程を キープするのみです。

そういえば一箇所、弓が楽器のボディを擦ってしまうところがありました。

後で松脂の付いた跡を見てみましたが、特に弓の角度がズレているとは思えません。

弓立てすぎ、みたいです。
だって、メロディだから、自然にそうなっちゃうんですよね…。
一番盛り上がるところだし。

バイオリンみたいに弓立ててはいけないらしい。
それか、もっと楽器を立てて持つか。

全てにおいて、ヴィオラは控えめに…、ということでしょうか。
2009/07/24 (Fri)
利用者のSさん、50代の女性ですが、
糖尿病があり、脳梗塞の後遺症で左手足が動かない状態です。

1日中車椅子生活なので、どうしても足がむくみがちです。

それが、今年の初め頃からだんだん酷くなってきて、春の頃にはポンポンに
膨れ上がってしまいました。(患足のみ)

だから、ちょっと立って杖や手すりに捕まって移動するのも、不安定で危ないです。

まだ若いのだし、このまま放っておいて良いハズがない。

月々の報告にはしつこく書いていましたが、ケアマネさんが動く気配はなく、
ご本人も、この話題を極端に嫌がります。
過去に事務所と何度ももめているので、私も進めあぐねていました。

それが変わり始めたのは、娘さんの一言がきっかけでした。

たまたまお風呂上りの、ちょうどそのときに帰ってきて、
「ママ!何~?その足!?」

それからのSさんはちょっと変わりました。主治医の先生に相談したり。
その時は、「後遺症だから仕方ないね」で終わったけど、ご本人が自分から
相談するなんて、今までにはなかったことです!

それでも、
わざわざリハビリには行きたくない。
お年寄りが多いデイケアなんて、とんでもない。

と、話しは進みませんでした。

「じゃあ、マッサージの先生に来てもらうのは?良いところあるんですよ。
若い男の先生だけど、本当に優しいの!」と提案してみました。

「家に来てもらえるなら…。」と、Sさん。

早速段取り。近々、説明に来てくださることになりました。
よかった、よかった。まずは1歩前進です。

マッサージ&リハビリでどこまで良くなるか。

家族やヘルパー以外の人と話せば気分も変わるしね。
マッサージの先生に期待してます!
2009/07/24 (Fri)
「ステップ2」と呼ばれる書式があるらしいです。
その患者さんについての、極秘情報を記載するものらしい。

極秘情報ってなんでしょうね?

住所や病歴なら、普通に書く書類があるので、
きっと、もっと個人的で立ち入ったものなのだと思います。

「この人は扱いにくい」とか、中傷めいたことが書かれそうな雰囲気がありますね。

一見理不尽に思われることでも、その人にとってはちゃんと筋が通っていることもあります。
よくよく聞いてみれば、「なるほどね~。」と思うこともいっぱいあるよ。

そんな「ステップ2」なんて書類作らずに、病気でも家族のことでも、
面と向かって聞いていけば、自ずと分かってくるはず。
それで十分だと思うんだけど。

情報をみんなで共有するための手段なのでしょうが、
でもそれを文字にしてしまうと、読んだ人は先入観持ってしまうよね。

何よりも、自分が知らないところで知らないことを書かれているなんて、感じわるい。

健康な人でも、一旦病気になって患者という身分になってしまうと、
もう「患者」という危険物扱いかなぁ。

ちょっとやり切れませんわ。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]