忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158
[PR]
2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/19 (Wed)
今、80代の女性は本当に気の毒な方が多いと思う。
男尊女卑、ですね。旦那さんをよく立ててねぇ…。

先日、私は娘のコンサートを聞きにいくのに、仕事を休んだんですね。
多恵子さん(80代女性。右片マヒ)のケア。調理補助です。主な介護者はご主人。

他の曜日にこのケアに入っている、ヘルパーのSさんが行ってくれることに
なっていました。

で、休む前のときに、「すみません、次回は私は子供の用事で休ませていただきます。
変わりにSさんが来てくれることになっていますので、よろしくお願いします。」とご挨拶。

その時ご主人はいなかったので、多恵子さんに言ったんですね。

そうしたら、どうもその後多恵子さん、ご主人に叱られてしまったみたいなのです。
酷い言葉と、多分頬を叩かれていると思います。

「たわけー!なんで断らんかった!」
結局その後、ケアはキャンセルに。

関東の人は「バカ」って言うけど、関西では「アホウ」と言いますよね。
名古屋は「たわけ」って言うんですよ。(今の人は言わないけど。)

「たわけだなぁ!おまえは!」「手も足も動かんで!たわけー!」

ご主人も介護の疲れがたまっています。
でも、こういう夫婦関係は若いときからみたい。昔は口ごたえもできなかったのよね。

多恵子さんも自分で動けるうちは良かったけど、今は人の手を借りないといけないから、
余計に辛いですよね。全部全部管理されちゃって。

だからご主人がいないときは、私と2人で、悪口言いたい放題!
いやいや、根が優しい人だからそんなに言われないですけどね。
私が1人でグチってるかも。多恵子さんは笑ってます。

これからは、休みの取り方気をつけますね。
所長にも言っておいたから大丈夫!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■無題
私が子供の頃はそういう夫婦ばかりだったような気がしますです。
男尊女卑がいい家庭の見本みたいな・・・

本当に今の80代から上ぐらいの女性の方々の辛抱強さには頭が下がります

反面男性はねえ(^^;)
私はどうもこの年代の男性が苦手です
介護される方々はすごいなと思います
偏見もっちゃいけないのですが・・・・
ふぃる URL 2008/11/19(Wed)11:06:21 編集
■よかった~
同感していただけて嬉しいです~。
「男尊女卑」って言葉がきつ過ぎたか?と思って反省してたところです。

そうなんですよ。皆さん、本当に辛抱強くって。

介護の仕事は、常勤になって一日中そればっかりだと、ホント大変でしょうが、
私は契約社員なので、ほどほどで、凄く中途半端なんですけど…。(汗)

この年代の男性は、頑固で困りますね~。
でも外面(そとずら)が良かったりするので、仕事で接するには
案外やり易かったりするんですよ。
mizumo URL 2008/11/19(Wed)14:44:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]