忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244
[PR]
2024/11/22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/22 (Thu)
我が家は日蓮宗です。
主人の実家が、ということですが。

主人の母の弟の 幸おじさん、この前、こんな事言ってました。

「今、○○にリハビリに行っているんだわ。あそこはキリスト教でね、礼拝があってね、
いろいろ話し聞いてもらって、助けてもらったんだわ。
思い切って、洗礼を受けようかと思ってる。…」

その施設のことは知っています。
私も一度見学に行ったから。

それから主人の弟の奥さんの メグミさんも、
一時期子供のことで悩んで、その後キリスト教の教会で洗礼を受けました。

今は、そこでゴスペル習っていて、
いろいろな機会にピアノ弾いたりして活躍しています。

みんなきっと、それぞれに悩みを抱えていて、誰かに聞いてほしいと思っているんですよね。

一口に「キリスト教」と言っても、いろいろな宗派?がありますが、
やはり、キリスト教や新興宗教には、人を救いたいという思いがある気がします。

日本古来の仏教や神道が悪いわけではない。
でも、個人としての結びつきは弱いですね。

何か、すぐお布施出さなくてはいけないか…?と心配になったりするしね。

そんなで、仏教離れが進んでいるのか、
今回、お上人にこんなことを言われました。

「仏教では、50年供養して引導を渡す、という考え方なんですが、
ちゃんと50年、供養していただけますか?」

この機会に!と思って、よく分からないことを幾つか質問してみました。
お上人も若い方(といっても40代…かな?)なので、
ざっくばらんに教えてくださいました。

どんな宗教にしても、やはり自分が納得することが大事かなぁと思いました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■クラシック埋蔵金発掘指南書
作曲とヴァイオリン演奏の玉木宏樹です。
私儀、このたび「クラシック埋蔵金、発掘指南書」(出版芸術社¥1800)を上梓致しました。
不当にも埋もれてしまった名曲150曲を紹介していますが、今回、
http://8724.teacup.com/justint/bbsの掲示板を建て、作曲家名と作品名をお知らせしています。
一度ご覧になられてご意見,感想を賜れば幸甚でございます。

NPO法人 純正律音楽研究会のホームページもリニューアルしました。
http://just-int.com/
以上,よろしくお願い致します。
玉木宏樹

http://8724.teacup.com/justint/bbs

玉木宏樹 URL 2009/01/23(Fri)16:08:40 編集
■はじめまして
ご訪問ありがとうございます。

玉木さんのお名前は存じております。
何年か前に、名古屋の布池で純正律の講演(?)を
されたのではなかったでしょうか?
(私の記憶違いでしたら、申し訳ありません。)

ホームページも、またゆっくり見させていただきます。
mizumo 2009/01/23(Fri)19:05:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]