音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
2009/05/10 (Sun)
高校時代の先輩ご夫妻が、栄で絵画展をやっているということで、
見に行ってきました。
「ティンガティンガ」とは、アフリカ・タンザニアの現代アートのことです。
壁に絵が たくさん飾られていました。
主に、動物や鳥の絵ですが、色鮮やか!図案みたいなのが多い。見ていて楽しいです!
あの滑らかで 発色が良い画材は、エナメルペンキなのだそうです。(by新聞)
アンケート用紙に、好きな絵と その理由を書くようになっていました。
私が選んだのは、大きな画面に 鳥がいっぱいいる絵と、
珍しく暗い色調で、ライオンやサイなど 大型の動物5匹がこちらを睨んでいる絵。
友人で 幼稚園を経営しているHさんが、小さいサイズの絵を 3点買いました。
みんな1点しかないので、売れた絵は取り外され 替わりの絵が掛けられます。
買いたい人は、しまってある絵も見せてもらえます。
絵のほかにも、葉書やコーヒー紅茶、織物などもありました。
私は、タンザニアの無農薬コーヒーを買ってきました。
これは、以前 部活の先生が、快気祝いで送ってくれたもの。
夕方の時間に行きましたが、次から次へと お客さんが入ってきていました。
楽しかったです
絵も良いね~。
17日まで。栄の「サロンギャラリー 余白」でやっています。
今日の中日新聞の 17面に載っています。ぜひ見てね。
見に行ってきました。
「ティンガティンガ」とは、アフリカ・タンザニアの現代アートのことです。
壁に絵が たくさん飾られていました。
主に、動物や鳥の絵ですが、色鮮やか!図案みたいなのが多い。見ていて楽しいです!
あの滑らかで 発色が良い画材は、エナメルペンキなのだそうです。(by新聞)
アンケート用紙に、好きな絵と その理由を書くようになっていました。
私が選んだのは、大きな画面に 鳥がいっぱいいる絵と、
珍しく暗い色調で、ライオンやサイなど 大型の動物5匹がこちらを睨んでいる絵。
友人で 幼稚園を経営しているHさんが、小さいサイズの絵を 3点買いました。
みんな1点しかないので、売れた絵は取り外され 替わりの絵が掛けられます。
買いたい人は、しまってある絵も見せてもらえます。
絵のほかにも、葉書やコーヒー紅茶、織物などもありました。
私は、タンザニアの無農薬コーヒーを買ってきました。
これは、以前 部活の先生が、快気祝いで送ってくれたもの。
夕方の時間に行きましたが、次から次へと お客さんが入ってきていました。
楽しかったです

17日まで。栄の「サロンギャラリー 余白」でやっています。
今日の中日新聞の 17面に載っています。ぜひ見てね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]