音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
2008/10/30 (Thu)
弦楽合奏に行ってきました。
時間の15分前に着きましたが、人がまばら。
聞けば、今日は自主練習の日とのこと。
あらら。まあいいか。ちょっと弾いて、様子見て帰ろう…と思っていたら、
すぐに先生が来て、受講生もほとんど皆さん集まりました。
結局欠席は5~6人。(しかも、いつも休む人。)
発表会は3月半ばですが、月2回の練習でいくと、ホント数えるほどしかありません。
だから皆さん、自主練習でも来るんですね。
おまけに新しい曲が2曲(といっても唱歌なので短いですが)配られ、ボーイングが決まり、
ルロイ・アンダーソンの「そりすべり」は、音程や弾き方など、細かい指導がありました。
いつもの本練習のときより、内容が濃いのでは?
行ってよかった~。
先回の練習から2週間ですが、その間に、来年度の講座の概要が決まったらしく、
今年度の発表会の曲が変更になりました。
…よくわからないけれど、いろいろ都合があるらしい…。
今やっているルロイ・アンダーソン2曲は、バレエの講座の、踊りの伴奏。
唱歌2曲は、唱歌の講座の、歌の伴奏。
バイオリン講座の発表は、「セント・ポール組曲」のジーグと、ビバルディのa-moll。
「ビバルディのa-mollを、舞台の花道に立って、暗譜で弾きましょう~。」
うわぁ、a-moll。3ページめは、かなり難しいですよね。
しかも暗譜。大変だ…。
「mizumoさんも、バイオリンで参加してね。」
ありがとうございます。お気遣いいただいて。先生、本気?冗談かな?
今a-mollやったら、勉強になるとは思います。凄く。
でも暗譜…。それと、毎回バイオリンとヴィオラを持っていくのもどうかと…。
時間の15分前に着きましたが、人がまばら。
聞けば、今日は自主練習の日とのこと。
あらら。まあいいか。ちょっと弾いて、様子見て帰ろう…と思っていたら、
すぐに先生が来て、受講生もほとんど皆さん集まりました。
結局欠席は5~6人。(しかも、いつも休む人。)
発表会は3月半ばですが、月2回の練習でいくと、ホント数えるほどしかありません。
だから皆さん、自主練習でも来るんですね。
おまけに新しい曲が2曲(といっても唱歌なので短いですが)配られ、ボーイングが決まり、
ルロイ・アンダーソンの「そりすべり」は、音程や弾き方など、細かい指導がありました。
いつもの本練習のときより、内容が濃いのでは?
行ってよかった~。
先回の練習から2週間ですが、その間に、来年度の講座の概要が決まったらしく、
今年度の発表会の曲が変更になりました。
…よくわからないけれど、いろいろ都合があるらしい…。
今やっているルロイ・アンダーソン2曲は、バレエの講座の、踊りの伴奏。
唱歌2曲は、唱歌の講座の、歌の伴奏。
バイオリン講座の発表は、「セント・ポール組曲」のジーグと、ビバルディのa-moll。
「ビバルディのa-mollを、舞台の花道に立って、暗譜で弾きましょう~。」
うわぁ、a-moll。3ページめは、かなり難しいですよね。
しかも暗譜。大変だ…。
「mizumoさんも、バイオリンで参加してね。」
ありがとうございます。お気遣いいただいて。先生、本気?冗談かな?
今a-mollやったら、勉強になるとは思います。凄く。
でも暗譜…。それと、毎回バイオリンとヴィオラを持っていくのもどうかと…。
PR
■
後悔するかも…
2008/10/18 (Sat)
弦楽合奏の教室には、顔見知りの方は何人かいらっしゃいますが、
あまり仲の良い人はいません。
何と言っても町の文化教室なので、生徒さん同士のお喋りも華やか。
裏では陰謀が渦巻いていたりして…。
は、大げさですが、幾つかの仲良しグループができています。
だから皆さんとは、ちょっと線を引いたお付き合い。
でもそれが、私にはとても合っているというか、緊張感があってなかなか良いです。
今回のメイン曲、「セントポール組曲」は、初め、1、2曲目をやると聞いていましたが、
やはり2曲目の「オスティナート」は難しいのか、これは後回しで、
まず1、4曲目をやることになったようです。
4曲目は、「ダーガソン」。3分半くらいの曲です。
とてもノリの良い曲です。カッコイイ。
しかし、3分半このテンションを維持するのって、結構大変なのでは?
楽譜が届くまでに、何とか他の曲をもう少し弾けるようにしておかないと。
勉強しなきゃと思いつつ、時間があるとつい楽器を触ってしまう私。
明日、思いっきり後悔することになるんだろうか…!?
あまり仲の良い人はいません。
何と言っても町の文化教室なので、生徒さん同士のお喋りも華やか。
裏では陰謀が渦巻いていたりして…。
は、大げさですが、幾つかの仲良しグループができています。
だから皆さんとは、ちょっと線を引いたお付き合い。
でもそれが、私にはとても合っているというか、緊張感があってなかなか良いです。
今回のメイン曲、「セントポール組曲」は、初め、1、2曲目をやると聞いていましたが、
やはり2曲目の「オスティナート」は難しいのか、これは後回しで、
まず1、4曲目をやることになったようです。
4曲目は、「ダーガソン」。3分半くらいの曲です。
とてもノリの良い曲です。カッコイイ。
しかし、3分半このテンションを維持するのって、結構大変なのでは?
楽譜が届くまでに、何とか他の曲をもう少し弾けるようにしておかないと。
勉強しなきゃと思いつつ、時間があるとつい楽器を触ってしまう私。
明日、思いっきり後悔することになるんだろうか…!?
■
合わせ
2008/10/16 (Thu)
今日は、臨時の仕事2件、プラス合わせ2件と、とてもハードな一日でした。
午前の合わせは、ピアノの方(かた)と。
お二人とも初心者ではありますが、先月に比べて、よく練習されたのがわかりました。
それにひきかえ私は、一体何回楽器に触ったかしら…?
普段の練習はさて置き、曲の出だしは難しいですね。
勢い余って隣の弦まで引っ掛けてしまいます。
(肩が上がってる証拠だわね…。)
午後は、弦楽合奏の練習に参加してきました。
弦楽合奏は、バイオリンの文化教室の生徒さん達に、
チェロとコンバスとヴィオラが加わって演奏します。
バイオリンを3グループに分けて、1st:8人、2nd:8人、3rd:6人くらい。
私はヴィオラで、3rdに混じって弾きます。
3rdには、まだハイポジションなどが弾けない方が集まっているので、
私の役目は、そういう方たちをサポートすることでもあります…。
一回目の今日の出来は、まあまあかな…。
そしてまた新しく2曲、楽譜を貰ってきました。
ルロイ・アンダーソン 「そりすべり」と「サンドペーパー・バレエ」。
「そりすべり」の重音の連続が試練です。
重音をカッコ良く決めるのって、難しい!!
来週になったら!来週になったら練習しよう!!
今週いっぱいは勉強しなくちゃ。
最近勉強できてないので、もうしばらく楽器はお預けです。
午前の合わせは、ピアノの方(かた)と。
お二人とも初心者ではありますが、先月に比べて、よく練習されたのがわかりました。
それにひきかえ私は、一体何回楽器に触ったかしら…?
普段の練習はさて置き、曲の出だしは難しいですね。
勢い余って隣の弦まで引っ掛けてしまいます。
(肩が上がってる証拠だわね…。)
午後は、弦楽合奏の練習に参加してきました。
弦楽合奏は、バイオリンの文化教室の生徒さん達に、
チェロとコンバスとヴィオラが加わって演奏します。
バイオリンを3グループに分けて、1st:8人、2nd:8人、3rd:6人くらい。
私はヴィオラで、3rdに混じって弾きます。
3rdには、まだハイポジションなどが弾けない方が集まっているので、
私の役目は、そういう方たちをサポートすることでもあります…。
一回目の今日の出来は、まあまあかな…。
そしてまた新しく2曲、楽譜を貰ってきました。
ルロイ・アンダーソン 「そりすべり」と「サンドペーパー・バレエ」。
「そりすべり」の重音の連続が試練です。
重音をカッコ良く決めるのって、難しい!!
来週になったら!来週になったら練習しよう!!
今週いっぱいは勉強しなくちゃ。
最近勉強できてないので、もうしばらく楽器はお預けです。
■
ヴィオラの練習
2008/10/03 (Fri)
点滴のおかげで、おばあちゃんの具合がメキメキ良くなりました。
点滴の威力って凄いですね。
10月に入り、とうとう今月から弦楽合奏の練習が始まります。
きのうは、「セント・ポール組曲」のジーグを練習しました。
楽譜見て弾いて、わからないところはピアノで音とって、ちょっとCDにあわせて
弾いてみましたが、CDのテンポは速すぎて、目で追うのが精一杯でした。
でも、この曲、耳に残ります。
気が付くと、頭の仲でメロディーを歌っています。
楽譜上は、変拍子の連続。
テンポが速いから、頭の切り替えがついていかない。
まずは、ゆっくり練習ですね。
秋になったせいか、楽器がよく響きます。練習が楽しいです。
2008/08/30 (Sat)
来春の弦楽合奏は、ホルストの「セント・ポール組曲」。
私はヴィオラです。
やっとCDが来たので、早速聴いてみました。
お~!カッコイイ。
しかし、弾けるのか?こんな曲…。
なんか、低弦が目立つ気がする。
これを弾けということ、ですよね…??
この前の、グリーグの「ホルベルク組曲」も大変でした。
弦楽合奏の曲って、マイナーなものばかりですが、とても繊細で美しいです。
もうちょっとテンポがゆっくりだったらなぁー。
でもあのテンポだからいいのよね。
9月からは、一件仕事が増えてしまうし、10月が試験だし。
優先順位を決めないと!
まずは試験勉強優先。
次は12月本番の「アルルの女」ですが、これはオケの練習日に
早めに行ってそこで練習しよう。(家ではやらない。)
家では、「セント・ポール組曲」。と、ヴァイオリン。
「運命」の3楽章以降は、棚上げ!
あー、これでスッキリ。頑張ろ~。
(オケの人には、絶対言えない…。)
私はヴィオラです。
やっとCDが来たので、早速聴いてみました。
お~!カッコイイ。
しかし、弾けるのか?こんな曲…。
なんか、低弦が目立つ気がする。
これを弾けということ、ですよね…??
この前の、グリーグの「ホルベルク組曲」も大変でした。
弦楽合奏の曲って、マイナーなものばかりですが、とても繊細で美しいです。
もうちょっとテンポがゆっくりだったらなぁー。
でもあのテンポだからいいのよね。
9月からは、一件仕事が増えてしまうし、10月が試験だし。
優先順位を決めないと!
まずは試験勉強優先。
次は12月本番の「アルルの女」ですが、これはオケの練習日に
早めに行ってそこで練習しよう。(家ではやらない。)
家では、「セント・ポール組曲」。と、ヴァイオリン。
「運命」の3楽章以降は、棚上げ!
あー、これでスッキリ。頑張ろ~。
(オケの人には、絶対言えない…。)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]