音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
ピアノ発表会
2009/04/12 (Sun)
今日は、ピアノ教室の発表会でした。
娘が クラリネットのソロで参加させていただくのを口実に、朝、一緒に行きました。
華やかな雰囲気。
クラの音も キレイに響いていました。
私はちょっと顔を出しただけで、その後研修に行ってしまったので、
演奏は聴けずじまい。![](/emoji/V/240.gif)
でも、娘や母に話を聞いて、いろいろ想像して楽しんでいます。
母は、演奏も何もしていないのに、ちゃっかり写真に写ってきたらしいです。
…母らしい!![](/emoji/V/226.gif)
ステキなドレス姿の女性が、堂々とピアノを弾く姿に感動してました![](/emoji/V/183.gif)
娘は、お花やプレゼントをいただいたり、みんなに声を掛けていただいたりして
大満足の様子。(いいなぁ~。)
メグミさんのご両親も 聴きにきてくださって、
「先生はじめ 門下生の皆様 素晴らしい方々ですね!」と言ってくださいました。![](/emoji/V/439.gif)
私は今日は、会に参加できなかったけれど、皆さん楽しまれて本当に良かったです。
先生、皆さん、ありがとうございました~。
娘が クラリネットのソロで参加させていただくのを口実に、朝、一緒に行きました。
華やかな雰囲気。
クラの音も キレイに響いていました。
私はちょっと顔を出しただけで、その後研修に行ってしまったので、
演奏は聴けずじまい。
![](/emoji/V/240.gif)
でも、娘や母に話を聞いて、いろいろ想像して楽しんでいます。
母は、演奏も何もしていないのに、ちゃっかり写真に写ってきたらしいです。
…母らしい!
![](/emoji/V/226.gif)
ステキなドレス姿の女性が、堂々とピアノを弾く姿に感動してました
![](/emoji/V/183.gif)
娘は、お花やプレゼントをいただいたり、みんなに声を掛けていただいたりして
大満足の様子。(いいなぁ~。)
メグミさんのご両親も 聴きにきてくださって、
「先生はじめ 門下生の皆様 素晴らしい方々ですね!」と言ってくださいました。
![](/emoji/V/439.gif)
私は今日は、会に参加できなかったけれど、皆さん楽しまれて本当に良かったです。
先生、皆さん、ありがとうございました~。
PR
■
書き込めない
2009/04/08 (Wed)
お世話になっている、ピアノ教室。
今度の日曜日が発表会です。
私はこの日は研修があるので、聴かせていただくことができません。
とっても残念!
でも、朝は余裕があるので、ちょっと顔を出すつもりです。
で、ピアノ教室のBBSにそのことを書いたら、何人かの方が早めに来てくれるとのこと!
でもあまり早くから来ると疲れてしまうし、申し訳ないので、
「普段通りお出かけください!
」とか、他にもイロイロ書きたいことがあるのですが、
書き込めません!!![](/emoji/V/239.gif)
Cookieを有効にしてから…だって。
本見ながら設定し直してみましたが、上手くいかないです。
ツール → インターネットオプション → プライバシー → 詳細設定 …
違う?
また出来るようになったら書き込みますね。![](/emoji/V/239.gif)
今度の日曜日が発表会です。
私はこの日は研修があるので、聴かせていただくことができません。
とっても残念!
でも、朝は余裕があるので、ちょっと顔を出すつもりです。
で、ピアノ教室のBBSにそのことを書いたら、何人かの方が早めに来てくれるとのこと!
でもあまり早くから来ると疲れてしまうし、申し訳ないので、
「普段通りお出かけください!
![](/emoji/V/439.gif)
書き込めません!!
![](/emoji/V/239.gif)
Cookieを有効にしてから…だって。
本見ながら設定し直してみましたが、上手くいかないです。
ツール → インターネットオプション → プライバシー → 詳細設定 …
違う?
また出来るようになったら書き込みますね。
![](/emoji/V/239.gif)
2009/03/08 (Sun)
先日、NHKで ランランのピアノリサイタルを放送していました。
名前はよく聞きますよね。評判良いです。
テレビをつけたら、ちょうど シューベルトのピアノソナタ20番をやっていました。
ちょうど 4楽章のロンドでした。
大好きなんですよ~。この楽章。
ロンドだから、何度も同じ旋律が出てきますが、
このメロディ、簡単で とても覚え易いです。
つい口ずさみたくなる。さすがシューベルト、かな?
一時期 私も練習してました。
私は手が小さいので、オクターブの連続は弾けません。
だから、上だけにしたりして。
弾けるところだけ弾いて 楽しんでました。
ランランの演奏、とても良かったです。
この曲、最後の2ページほど、いろいろなメロディが現れては消え、現れては消え…。
この辺りも とても良かった。
とっても名残り惜しいような。
わあわあ泣いて 別れを惜しむのではなく、
寂しさを抱えつつも、前を向いて進む!って感じ?
そう考えると、最初のメロディは 過去の楽しかった思い出 ということになるのかな?
楽しかった思い出があるということは、とても幸せなことですね~![](/emoji/V/269.gif)
感謝 感謝![](/emoji/V/1.gif)
名前はよく聞きますよね。評判良いです。
テレビをつけたら、ちょうど シューベルトのピアノソナタ20番をやっていました。
ちょうど 4楽章のロンドでした。
大好きなんですよ~。この楽章。
ロンドだから、何度も同じ旋律が出てきますが、
このメロディ、簡単で とても覚え易いです。
つい口ずさみたくなる。さすがシューベルト、かな?
一時期 私も練習してました。
私は手が小さいので、オクターブの連続は弾けません。
だから、上だけにしたりして。
![](/emoji/V/234.gif)
ランランの演奏、とても良かったです。
この曲、最後の2ページほど、いろいろなメロディが現れては消え、現れては消え…。
この辺りも とても良かった。
とっても名残り惜しいような。
わあわあ泣いて 別れを惜しむのではなく、
寂しさを抱えつつも、前を向いて進む!って感じ?
そう考えると、最初のメロディは 過去の楽しかった思い出 ということになるのかな?
楽しかった思い出があるということは、とても幸せなことですね~
![](/emoji/V/269.gif)
感謝 感謝
![](/emoji/V/1.gif)
■
きらきら星変奏曲
2009/03/03 (Tue)
先日放送のピアノピアで、モーツァルトの「きらきら星変奏曲」をやっていました。
ピアニストのお名前 忘れてしまいましたが、とても良かったです
変奏曲の1つ1つが、きらきら輝いているような感じでした
(手首が下がって、指がピアノのハンマーのように落ちて弾く弾き方も 面白かった!)
この曲、子供が幼稚園の頃、母の会企画の演奏会があり、そこで演奏されました。
その時は、全然良さを感じなかったんですよね。
長いばっかりの曲。
回りも、聞いているのが辛そうでした。
もしかしたら、聞く側の問題もあったかも…とは思います。
でもやっぱりねぇ、人に聴かせようということになると、
それなりの技術は必要になりますよね。
その後の機会に、他の方が弾かれた「水の戯れ」は凄かった!
回りが息を呑んで、聴いているのが伝わってきました。
その時弾かれた他の曲のことも、懐かしく思い出しました
■
ツェルニー30番
2009/02/13 (Fri)
1週間に1回くらいかな?
思い出したように、たま~にピアノを弾いています。
ツェルニー30番の、パッと開いたところから、2~3曲弾いたりしています。
昨日は、何故か、最後の30番から弾いてみました。
楽しいですね~![](/emoji/V/188.gif)
29番とかね。頭の体操みたいですね。
28番も、下の旋律を浮き立たせて弾いたりして、楽しんでます![](/emoji/V/439.gif)
つっかえつっかえで、全然まともには弾けてませんけど。
前から順に練習するのに疲れたら、後ろからさらってみるのもいいかも![](/emoji/V/184.gif)
だって、これらの曲を弾かずに終わってしまうのって(小学生の頃の私です)
もったいないじゃないですか。ね?
思い出したように、たま~にピアノを弾いています。
ツェルニー30番の、パッと開いたところから、2~3曲弾いたりしています。
昨日は、何故か、最後の30番から弾いてみました。
楽しいですね~
![](/emoji/V/188.gif)
29番とかね。頭の体操みたいですね。
28番も、下の旋律を浮き立たせて弾いたりして、楽しんでます
![](/emoji/V/439.gif)
つっかえつっかえで、全然まともには弾けてませんけど。
前から順に練習するのに疲れたら、後ろからさらってみるのもいいかも
![](/emoji/V/184.gif)
だって、これらの曲を弾かずに終わってしまうのって(小学生の頃の私です)
もったいないじゃないですか。ね?
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]