音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
練習しなくちゃ
2009/10/16 (Fri)
ピアノの秋の会が終わって、次の目標はバイオリンの発表会。
その後は、合奏講座(大人&子供)の発表会が3月にあって、
オケのコンサートが5月。
その間にピアノの発表会が4月。
そして、オケのアンコール曲と子供講座の曲が2曲、これから楽譜が配られます。
(この3曲、本当にやりたい曲ばかりで、むちゃくちゃ嬉しい!)
曲数が増えて、ちょっと訳のわからない焦りみたいなものが出てきました。
で、優先順位というか、差し迫った順でいくと、やはりブランデンブルグの5番、
2、3楽章がダントツ1番です。
弦楽合奏のあの繊細な美しさ。
そのためには、個人の練習が不可欠ですね。
なかなか若い人のようにはいかないから、練習量でカバーでしょうか。
ちょうどこの2ヶ月間は仕事がたくさんできない状態なので、
楽器の練習に当てることができます。
頑張って練習しようー!といつも書いているけど、
ホントにやらなくちゃーー。
その後は、合奏講座(大人&子供)の発表会が3月にあって、
オケのコンサートが5月。
その間にピアノの発表会が4月。
そして、オケのアンコール曲と子供講座の曲が2曲、これから楽譜が配られます。
(この3曲、本当にやりたい曲ばかりで、むちゃくちゃ嬉しい!)
曲数が増えて、ちょっと訳のわからない焦りみたいなものが出てきました。
で、優先順位というか、差し迫った順でいくと、やはりブランデンブルグの5番、
2、3楽章がダントツ1番です。
弦楽合奏のあの繊細な美しさ。
そのためには、個人の練習が不可欠ですね。
なかなか若い人のようにはいかないから、練習量でカバーでしょうか。
ちょうどこの2ヶ月間は仕事がたくさんできない状態なので、
楽器の練習に当てることができます。
頑張って練習しようー!といつも書いているけど、
ホントにやらなくちゃーー。
PR
■
練習でした
2009/10/12 (Mon)
今日はバイオリン発表会のための、合奏の練習に行ってきました。
バイオリン発表会では、各自のソロのほかに何曲か合奏があります。
今回は全部で4曲の予定です。
でも、ソロの仕上がり具合によっては、曲数が変わるかもしれないとのこと。
そうですよね。練習できる時間は限られていますもんね。
学校の勉強もあるしね。
合奏の中の1曲、ちびっこたちによる「キラキラ星変奏曲」。
一番小さい男の子は年中さんだそうですが、ホントしっかり弾いていました。
ちゃんと暗譜してるしねー。
姿勢も良いし、眼差しも凛々しい。
きっと何年かのうちに、軽々とアッコーライ弾いちゃうんだろうな。
私が今回弾く予定の曲は3曲ありますが、
その中で一番大変なのが、バッハのドッペルコンチェルトです。(ヴィオラ)
まだまだ練習不足です。
今日言われたことを忘れないようにと思って、帰ってきてから弾いていました。
そこへ娘がやってきて、おやつ食べながら、
「それは、1つ1つ置くように弾くんじゃないの?」
いやいや、まさにその通り。
メトロノーム持ってきて、練習し直しました。
バイオリン発表会では、各自のソロのほかに何曲か合奏があります。
今回は全部で4曲の予定です。
でも、ソロの仕上がり具合によっては、曲数が変わるかもしれないとのこと。
そうですよね。練習できる時間は限られていますもんね。
学校の勉強もあるしね。
合奏の中の1曲、ちびっこたちによる「キラキラ星変奏曲」。
一番小さい男の子は年中さんだそうですが、ホントしっかり弾いていました。
ちゃんと暗譜してるしねー。
姿勢も良いし、眼差しも凛々しい。
きっと何年かのうちに、軽々とアッコーライ弾いちゃうんだろうな。
私が今回弾く予定の曲は3曲ありますが、
その中で一番大変なのが、バッハのドッペルコンチェルトです。(ヴィオラ)
まだまだ練習不足です。
今日言われたことを忘れないようにと思って、帰ってきてから弾いていました。
そこへ娘がやってきて、おやつ食べながら、
「それは、1つ1つ置くように弾くんじゃないの?」
いやいや、まさにその通り。
メトロノーム持ってきて、練習し直しました。
2009/10/03 (Sat)
今日はヴィオラの練習をしています。
さっきまで、ゆっくりめにメトロノームかけて「踊り明かそう」の練習をしていました。
あああ、リズムが、ボーイングが…
なかなか上手いことはまらず、キィィィーッとなりそうでした。
こんなんじゃ、みんなと合わないわけです。
まずはゆっくり弾けなくてはね!
「アイネクライネ」の方は、メトロノームに合わせてもストレスなく弾けるように
なってきました。
やっと、かの有名なアイネクが弾けるというレベルにまで(近づいて)来たのかと思うと、
感慨深いものがあります。 嬉しい。
でもまだ、特にC線の音が悪いですねー。
来週末はとうとう「秋の会」ということで、「ヘ調のメロディ」の練習もしました。
主旋律を堂々と歌いたい!
オケの人に言われた言葉が頭をよぎります。
「もっと大きい音出ますよ。」と言ってくれたのでした。頑張ります
(あ、オケ曲も練習しましたから~。)
さっきまで、ゆっくりめにメトロノームかけて「踊り明かそう」の練習をしていました。
あああ、リズムが、ボーイングが…
なかなか上手いことはまらず、キィィィーッとなりそうでした。
こんなんじゃ、みんなと合わないわけです。
まずはゆっくり弾けなくてはね!
「アイネクライネ」の方は、メトロノームに合わせてもストレスなく弾けるように
なってきました。
やっと、かの有名なアイネクが弾けるというレベルにまで(近づいて)来たのかと思うと、
感慨深いものがあります。 嬉しい。
でもまだ、特にC線の音が悪いですねー。
来週末はとうとう「秋の会」ということで、「ヘ調のメロディ」の練習もしました。
主旋律を堂々と歌いたい!
オケの人に言われた言葉が頭をよぎります。
「もっと大きい音出ますよ。」と言ってくれたのでした。頑張ります
(あ、オケ曲も練習しましたから~。)
■
合奏の練習でした
2009/10/02 (Fri)
昨日は、大人の弦楽合奏のクラスに参加してきました。
まずは、ブランデンブルク5番の1楽章から。
最初から最後まで通して。
これは何年か前にもやったので、多少余裕をもってついていくことができました。
前はカウントが上手くいかなくて、入りがわからなくなっていたところも、今回は余裕でした。
これだけ見ても、凄い進歩!
ピアコンで鍛えられたかなー。
3楽章の方は、講座でも今まさに練習中ということで、
途中で拍がなくなってしまっていました。
難しいんですよね!3楽章。
自分たちで練習したことがあるので、よくわかります。その難しさが。
1パートだけで弾いたり、2パートだけで弾いたり、先生の指導で繰り返し練習。
私のいる第3パートなんて、音がそろってきて本当にキレイでした。
第3パート、チームワーク良いですね!
やっぱり合奏はチームワークが大事です。
もう1曲、マイフェアレディの「踊り明かそう」は…。
ほんっと申し訳ない。テンポ乱してしまったかもです。
最後まで、自分のテンポを合わせることができませんでした。
時間も短かったけど。
次回までに、メトロノームで練習していきます!
まずは、ブランデンブルク5番の1楽章から。
最初から最後まで通して。
これは何年か前にもやったので、多少余裕をもってついていくことができました。
前はカウントが上手くいかなくて、入りがわからなくなっていたところも、今回は余裕でした。
これだけ見ても、凄い進歩!
ピアコンで鍛えられたかなー。
3楽章の方は、講座でも今まさに練習中ということで、
途中で拍がなくなってしまっていました。
難しいんですよね!3楽章。
自分たちで練習したことがあるので、よくわかります。その難しさが。
1パートだけで弾いたり、2パートだけで弾いたり、先生の指導で繰り返し練習。
私のいる第3パートなんて、音がそろってきて本当にキレイでした。
第3パート、チームワーク良いですね!
やっぱり合奏はチームワークが大事です。
もう1曲、マイフェアレディの「踊り明かそう」は…。
ほんっと申し訳ない。テンポ乱してしまったかもです。
最後まで、自分のテンポを合わせることができませんでした。
時間も短かったけど。
次回までに、メトロノームで練習していきます!
2009/09/18 (Fri)
昨日は、子供合奏クラスにも参加してきました。
先回、私が出なかった練習では、「水上の音楽」をしっかり練習したとのこと。
「水上の音楽」…、夏前から全然さらってない…。
と、ちょっと嫌な予感はしたのですが。
音は簡単だからなんとかいけるか、と思ったのですが。
ヴィオラから入る、とても大事なところで落ちてしまいました。
それも2回も!
2回目は、絶対弾けるつもりでいたのに、その箇所にきたら
ハ音記号なのにト音記号読みをいてして、出した音がとんでもない音だったのに
自分でびっくりして、で、落ちました。
最近、ヴァイオリンデュオ+ピアノ伴奏の曲をカルテット用に書き直そうと思って、
ト音記号・ヘ音記号からハ音記号へと、あっち見たりこっち見たりしていたのです。
きっとそのせいに違いない!…言い訳ですが。
どうしても、バイオリンかヴィオラかというと、バイオリンの練習に時間をかけて
しまいます。
これから10月に向けて、ヴィオラの時間も取らなくちゃ。
先回、私が出なかった練習では、「水上の音楽」をしっかり練習したとのこと。
「水上の音楽」…、夏前から全然さらってない…。
と、ちょっと嫌な予感はしたのですが。
音は簡単だからなんとかいけるか、と思ったのですが。
ヴィオラから入る、とても大事なところで落ちてしまいました。
それも2回も!
2回目は、絶対弾けるつもりでいたのに、その箇所にきたら
ハ音記号なのにト音記号読みをいてして、出した音がとんでもない音だったのに
自分でびっくりして、で、落ちました。
最近、ヴァイオリンデュオ+ピアノ伴奏の曲をカルテット用に書き直そうと思って、
ト音記号・ヘ音記号からハ音記号へと、あっち見たりこっち見たりしていたのです。
きっとそのせいに違いない!…言い訳ですが。
どうしても、バイオリンかヴィオラかというと、バイオリンの練習に時間をかけて
しまいます。
これから10月に向けて、ヴィオラの時間も取らなくちゃ。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]