音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
ハンカチの木
2008/09/12 (Fri)
家の台所は西日が当たるので、植物にとっては過酷な環境です。
みんな、夏の間に元気がなくなってしまいます。
それでも、ホンコンは何年かもっていましたが、今年はさすがに暑かったから…。
もうだめだ~。元気な緑にパワーをもらわないと…。
で、花屋さんで目についたのがハンカチの木です。
緑の葉の中に、白い葉(包?)が目に新しい。
スッと伸びた茎が美しいです。
大事にするね~。
みんな、夏の間に元気がなくなってしまいます。
それでも、ホンコンは何年かもっていましたが、今年はさすがに暑かったから…。
もうだめだ~。元気な緑にパワーをもらわないと…。
で、花屋さんで目についたのがハンカチの木です。
緑の葉の中に、白い葉(包?)が目に新しい。
スッと伸びた茎が美しいです。
大事にするね~。
■
今日の運勢
2008/08/27 (Wed)
「たゆまざる努力には一服はない。太陽に休息なし。」
そんな…。
太陽だって実は燃えたくないかもしれない。
仕方ないよね、止められないんだから。
でも太陽が燃えていてくれるから、みんな生きていけるのよね。
頑張ろう
そんな…。
太陽だって実は燃えたくないかもしれない。
仕方ないよね、止められないんだから。
でも太陽が燃えていてくれるから、みんな生きていけるのよね。
頑張ろう
■
6匹も!
2008/08/20 (Wed)
我が家はとても作りが変わっているので、説明しにくいのですが、
玄関出て庭と反対側の、手が届きにくいほど低い所に、
雑草のような木が生えています。
夏前に切ったのが、また生えてきてるなあ…と思っていたら、
この2~3日で葉っぱがなくなっている。
葉っぱだけないって…?
立派な立派なイモムシが、6匹もいました。
体は緑。長さは10センチくらいで、丸々としている。
そして、斜めにとてもきれいなラインが入っています。
これだけ立派だと、どんな蝶になるんだろう。
でも、もう葉っぱがない。
葉が出てくるより、食べるスピードのほうが早いんだもの。
このイモ達、どうなっちゃうんだろう。
玄関出て庭と反対側の、手が届きにくいほど低い所に、
雑草のような木が生えています。
夏前に切ったのが、また生えてきてるなあ…と思っていたら、
この2~3日で葉っぱがなくなっている。
葉っぱだけないって…?
立派な立派なイモムシが、6匹もいました。
体は緑。長さは10センチくらいで、丸々としている。
そして、斜めにとてもきれいなラインが入っています。
これだけ立派だと、どんな蝶になるんだろう。
でも、もう葉っぱがない。
葉が出てくるより、食べるスピードのほうが早いんだもの。
このイモ達、どうなっちゃうんだろう。
■
無題
2008/08/14 (Thu)
毎日、雲一つない晴天が続いていましたが、今日は雲が多いです。
朝の仕事あと、雲を眺めながら帰って来ました。
妙にグレーの雲の真ん中に四角の穴があり、
その中に、真っ白な入道雲と真っ青な空が見えました。
ほんと、切り取ったみたい。
見渡すと、綿のような雲、グレーの雷雲?、真っ白な積乱雲、刷毛ではいたような
うすい白い雲など、いろいろです。
でもまだ、イワシ雲は出ていませんね。
秋はもう少し先か…。
朝の仕事あと、雲を眺めながら帰って来ました。
妙にグレーの雲の真ん中に四角の穴があり、
その中に、真っ白な入道雲と真っ青な空が見えました。
ほんと、切り取ったみたい。
見渡すと、綿のような雲、グレーの雷雲?、真っ白な積乱雲、刷毛ではいたような
うすい白い雲など、いろいろです。
でもまだ、イワシ雲は出ていませんね。
秋はもう少し先か…。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]