音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
手帳眺めては…
2008/12/15 (Mon)
来年1月から6月までの日曜日、
事前研修1回、
研修4回、
法事、
合奏本番、
オケ練12回(研修と被ってるけど)。
そこにアンサンブルの合わせを入れ込む。
私にとっては けっこうハードです。いくら好きな事とはいえ…。
手帳眺めて、フリーズしてしまいます。
1つ1つ こなしていくしかないですね。
でも、あんまり頑張りすぎないように 気をつけなくちゃね。
かえって回りに迷惑をかけてしまうから。
まずは、毎日早く寝れるように頑張ろう!
事前研修1回、
研修4回、
法事、
合奏本番、
オケ練12回(研修と被ってるけど)。
そこにアンサンブルの合わせを入れ込む。
私にとっては けっこうハードです。いくら好きな事とはいえ…。
手帳眺めて、フリーズしてしまいます。
1つ1つ こなしていくしかないですね。
でも、あんまり頑張りすぎないように 気をつけなくちゃね。
かえって回りに迷惑をかけてしまうから。
まずは、毎日早く寝れるように頑張ろう!
PR
■
ブログランキング
2008/12/06 (Sat)
訳も分からないまま…、
うちの子が、ブログランキングに登録してくれました。
左側の欄の、下のほうにあります。わかる?
いや、皆さんの方がご存知ですよね。
どうぞクリックしてみてください。
凄いね~。クラシック関係のブログがいっぱい!
上位の方はプロの奏者が多いですね。
ちょっと楽しいね
うちの子が、ブログランキングに登録してくれました。
左側の欄の、下のほうにあります。わかる?
いや、皆さんの方がご存知ですよね。
どうぞクリックしてみてください。
凄いね~。クラシック関係のブログがいっぱい!
上位の方はプロの奏者が多いですね。
ちょっと楽しいね
■
誕生花
2008/11/20 (Thu)
うちの会社の介護情報誌に載っていた記事から。
11月の誕生花。
知らない花も多いです。
例えば今日は うしのしたくさ。他にも、ブリオニア、せんのう、ミルラの花、こうすいぼく、
へびのぼらず、がまずみ、ゆるで、こたにわたり など。
へびのぼらずって、蛇上らず?それとも 蛇の「ぼらず」?
11月30日の誕生花は、枯葉・枯れ草 ですって。
ちょっと寂しいね
11月の誕生花。
知らない花も多いです。
例えば今日は うしのしたくさ。他にも、ブリオニア、せんのう、ミルラの花、こうすいぼく、
へびのぼらず、がまずみ、ゆるで、こたにわたり など。
へびのぼらずって、蛇上らず?それとも 蛇の「ぼらず」?
11月30日の誕生花は、枯葉・枯れ草 ですって。
ちょっと寂しいね
■
風邪ひいてました
2008/11/10 (Mon)
今週は仕事が少ないので、久しぶりに実家に行こうと思って電話してみました。
電話しても、いつもはなかなか出ないのに、今日は早い。
どうも電話のある居間で横になっていたみたい。
咳が出ていました。
風邪をひいてしまったとのこと。
母は随分前ですが、白内障の手術をした後緑内障になってしまい、
それ以来、眼科通いをしています。
先週眼科で、「どうも左目がおかしいから、検査しましょう」と言われたそうです。
それで、精神的にガクッときてしまったんですね。
ああ、わかるなぁ。
私もたま~に疲れると、物が見えなくなるときがあります。
目に景色が写っているのは分かるんだけど、屈折がおかしくなって
物の形が判別できない状態。でも、しばらくすると直ります。
この前は、視野の中心から始まって、だんだん広がって、最後は直っていきました。
でもこうなったの5年ぶりくらいだったので、一瞬、もう見えなくなってしまうのかも…と
焦ってしまった。
目が見えなくなったら、車も運転できないし楽譜も読めない。
私は暗譜もできないし、オケは行けないなぁ…とか。後から考えると笑えちゃう。
でもね、これくらいのこと、みんなありますよね。
難聴だったり、腰痛だったり、アレルギーだったり、持病だったり。
みんな一緒です。
母は、今週は来ないでというけど。こういうときこそ娘の出番なんだけど。
でも本当にピンチの時は、電話が掛かってくるので、まぁたいしたことないのでしょう。
とにかくよく寝て、早く良くなってほしいです。
電話しても、いつもはなかなか出ないのに、今日は早い。
どうも電話のある居間で横になっていたみたい。
咳が出ていました。
風邪をひいてしまったとのこと。
母は随分前ですが、白内障の手術をした後緑内障になってしまい、
それ以来、眼科通いをしています。
先週眼科で、「どうも左目がおかしいから、検査しましょう」と言われたそうです。
それで、精神的にガクッときてしまったんですね。
ああ、わかるなぁ。
私もたま~に疲れると、物が見えなくなるときがあります。
目に景色が写っているのは分かるんだけど、屈折がおかしくなって
物の形が判別できない状態。でも、しばらくすると直ります。
この前は、視野の中心から始まって、だんだん広がって、最後は直っていきました。
でもこうなったの5年ぶりくらいだったので、一瞬、もう見えなくなってしまうのかも…と
焦ってしまった。
目が見えなくなったら、車も運転できないし楽譜も読めない。
私は暗譜もできないし、オケは行けないなぁ…とか。後から考えると笑えちゃう。
でもね、これくらいのこと、みんなありますよね。
難聴だったり、腰痛だったり、アレルギーだったり、持病だったり。
みんな一緒です。
母は、今週は来ないでというけど。こういうときこそ娘の出番なんだけど。
でも本当にピンチの時は、電話が掛かってくるので、まぁたいしたことないのでしょう。
とにかくよく寝て、早く良くなってほしいです。
■
風邪ぎみです
2008/10/24 (Fri)
そんなに大したことないけど、風邪ぎみです。
ケアの件数が減って仕事が楽になると、決まって風邪をひいてしまうみたい。
一気に緊張が解けてしまうんでしょうか。
でも今回は、原因はわかっているというか。
きっとあの人の風邪をもらってしまったに違いない…。
大したことないからいいんだけどね、
一応お知らせしておこうかな。
「あなたの風邪、貰ってあげましたよ。」って。
ケアの件数が減って仕事が楽になると、決まって風邪をひいてしまうみたい。
一気に緊張が解けてしまうんでしょうか。
でも今回は、原因はわかっているというか。
きっとあの人の風邪をもらってしまったに違いない…。
大したことないからいいんだけどね、
一応お知らせしておこうかな。
「あなたの風邪、貰ってあげましたよ。」って。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]