音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
宗教のこと
2009/01/22 (Thu)
我が家は日蓮宗です。
主人の実家が、ということですが。
主人の母の弟の 幸おじさん、この前、こんな事言ってました。
「今、○○にリハビリに行っているんだわ。あそこはキリスト教でね、礼拝があってね、
いろいろ話し聞いてもらって、助けてもらったんだわ。
思い切って、洗礼を受けようかと思ってる。…」
その施設のことは知っています。
私も一度見学に行ったから。
それから主人の弟の奥さんの メグミさんも、
一時期子供のことで悩んで、その後キリスト教の教会で洗礼を受けました。
今は、そこでゴスペル習っていて、
いろいろな機会にピアノ弾いたりして活躍しています。
みんなきっと、それぞれに悩みを抱えていて、誰かに聞いてほしいと思っているんですよね。
一口に「キリスト教」と言っても、いろいろな宗派?がありますが、
やはり、キリスト教や新興宗教には、人を救いたいという思いがある気がします。
日本古来の仏教や神道が悪いわけではない。
でも、個人としての結びつきは弱いですね。
何か、すぐお布施出さなくてはいけないか…?と心配になったりするしね。
そんなで、仏教離れが進んでいるのか、
今回、お上人にこんなことを言われました。
「仏教では、50年供養して引導を渡す、という考え方なんですが、
ちゃんと50年、供養していただけますか?」
この機会に!と思って、よく分からないことを幾つか質問してみました。
お上人も若い方(といっても40代…かな?)なので、
ざっくばらんに教えてくださいました。
どんな宗教にしても、やはり自分が納得することが大事かなぁと思いました。
主人の実家が、ということですが。
主人の母の弟の 幸おじさん、この前、こんな事言ってました。
「今、○○にリハビリに行っているんだわ。あそこはキリスト教でね、礼拝があってね、
いろいろ話し聞いてもらって、助けてもらったんだわ。
思い切って、洗礼を受けようかと思ってる。…」
その施設のことは知っています。
私も一度見学に行ったから。
それから主人の弟の奥さんの メグミさんも、
一時期子供のことで悩んで、その後キリスト教の教会で洗礼を受けました。
今は、そこでゴスペル習っていて、
いろいろな機会にピアノ弾いたりして活躍しています。
みんなきっと、それぞれに悩みを抱えていて、誰かに聞いてほしいと思っているんですよね。
一口に「キリスト教」と言っても、いろいろな宗派?がありますが、
やはり、キリスト教や新興宗教には、人を救いたいという思いがある気がします。
日本古来の仏教や神道が悪いわけではない。
でも、個人としての結びつきは弱いですね。
何か、すぐお布施出さなくてはいけないか…?と心配になったりするしね。
そんなで、仏教離れが進んでいるのか、
今回、お上人にこんなことを言われました。
「仏教では、50年供養して引導を渡す、という考え方なんですが、
ちゃんと50年、供養していただけますか?」
この機会に!と思って、よく分からないことを幾つか質問してみました。
お上人も若い方(といっても40代…かな?)なので、
ざっくばらんに教えてくださいました。
どんな宗教にしても、やはり自分が納得することが大事かなぁと思いました。
PR
■
昨日の事件で
2009/01/09 (Fri)
お父さんを殺してしまった少年の事件。
「とくだね」で、小倉さんは、その心理が「わからない」と言っていました。
小倉さんは正直な方だから、正直に思ったとおり そう言ったんでしょうが、
コメンテーターの男性(諸星さん?)は、「よく分かります。」と言っていました。
私も。
よく分かります。
ひきこもりの自分をどうにかしたかった。
そのために、お父さんを殺さなくては…、と思ってしまったその気持ち。
ネットにも、心情を書いていたみたいですが、
読んだ人、一言書いてあげたらよかったのに!と 思わずにいられません。
「犯罪はいかんよ。」の一言でも。
痛い、辛い、痒い…ほんとにいろいろありますもんね。
出来ることなら、1つ1つ取り除いていきたいものです。
まず原因を考えてみて、それから自分ができる一番良い方法を考えて…。
それにしても、世の中のお父様方には、子供の話をもっともっとよく聞いてほしいです。
「学校楽しいか?」「勉強どうだ?」って、自分から聞いているようではだめです。
子供が話す事、話さない事、全部受け入れてあげてほしいな。
2009/01/06 (Tue)
読み終わりました~。一気に読みました~。
面白かったです。
細かい感想は書きませんが、
J.K.ローリング と E・キューブラー・ロス のイメージが被ります。
ハリーポッター全編が、ロス博士のいう「死の教育」の役割を果たしているような…。
単なる空想のお話しなのにね。
それだけ、この小説が優れているということなんでしょうね。
E・キューブラー・ロス は、「死ぬ瞬間」シリーズの著者です。
(スイス生まれの医学博士。女性です。)
このシリーズ、2冊目の途中で止まってしまっているので、また読みたいんですが、
あまりこういう内容の重い物を読むと、日常の家事がますますおろそかになってしまうので
ホント、程ほどにしなくちゃ…と思います。
ハリポタシリーズの中で、一番好きな巻は?
私は断然第6巻。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」。
やっぱりプリンスは 私が思ったとおりの人だったわ
面白かったです。
細かい感想は書きませんが、
J.K.ローリング と E・キューブラー・ロス のイメージが被ります。
ハリーポッター全編が、ロス博士のいう「死の教育」の役割を果たしているような…。
単なる空想のお話しなのにね。
それだけ、この小説が優れているということなんでしょうね。
E・キューブラー・ロス は、「死ぬ瞬間」シリーズの著者です。
(スイス生まれの医学博士。女性です。)
このシリーズ、2冊目の途中で止まってしまっているので、また読みたいんですが、
あまりこういう内容の重い物を読むと、日常の家事がますますおろそかになってしまうので
ホント、程ほどにしなくちゃ…と思います。
ハリポタシリーズの中で、一番好きな巻は?
私は断然第6巻。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」。
やっぱりプリンスは 私が思ったとおりの人だったわ
■
初夢
2009/01/03 (Sat)
その友人はどこだったか とても遠いところに住んでいて、
前に行ったときは新幹線の「のぞみ」を使いました。
今回は在来線とバスを使って行こうと思い立ち、
バスに乗ったところまでは良かったのですが…。
途中から、なんだか寂しい道に入りました。
右側は堤防みたい。
左側は、デパートやスーパーの搬入口みたいな感じ。
そんな建物が続くところを 延々と走っていきます。
ふと前を見ると、凄い坂!
こっちから見ると60度くらいの上りに見える。
その前で、バスは止まってしまいました。
もう、ただでさえ時間が遅いのに。
今日中に帰って来れなくなっちゃうよ~。
そんな焦りをわかってくれたのか、運転主さんがアナウンスで
「もう着きますからね~」。
でも不思議。乗客の皆さん、といっても4~5人ですが、全然焦ってない様子です。
気がつくと、私のすぐ横に、にこにこした顔の女性が座っていて、
「大丈夫ですよ。」と言ってくれました。
「そうでしょうか」と言いながらそちらを向くと、その女性の横に
その方とそっくりな女性がもう1人。
なんだか少し怖くなってきました。
このまま ここに居てはいけない気がして、そっと席を立ち、
2階に上がってきました。
2階は私の家でした。
廊下に鉢植えの花が飾ってあって、いつもよりいい感じ。
ああ、帰ってきてよかった…と思いました。
夢の話しです。失礼しました
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に似てません?雰囲気だけ だけど。
前に行ったときは新幹線の「のぞみ」を使いました。
今回は在来線とバスを使って行こうと思い立ち、
バスに乗ったところまでは良かったのですが…。
途中から、なんだか寂しい道に入りました。
右側は堤防みたい。
左側は、デパートやスーパーの搬入口みたいな感じ。
そんな建物が続くところを 延々と走っていきます。
ふと前を見ると、凄い坂!
こっちから見ると60度くらいの上りに見える。
その前で、バスは止まってしまいました。
もう、ただでさえ時間が遅いのに。
今日中に帰って来れなくなっちゃうよ~。
そんな焦りをわかってくれたのか、運転主さんがアナウンスで
「もう着きますからね~」。
でも不思議。乗客の皆さん、といっても4~5人ですが、全然焦ってない様子です。
気がつくと、私のすぐ横に、にこにこした顔の女性が座っていて、
「大丈夫ですよ。」と言ってくれました。
「そうでしょうか」と言いながらそちらを向くと、その女性の横に
その方とそっくりな女性がもう1人。
なんだか少し怖くなってきました。
このまま ここに居てはいけない気がして、そっと席を立ち、
2階に上がってきました。
2階は私の家でした。
廊下に鉢植えの花が飾ってあって、いつもよりいい感じ。
ああ、帰ってきてよかった…と思いました。
夢の話しです。失礼しました
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に似てません?雰囲気だけ だけど。
2008/12/20 (Sat)
昨日はあんなに元気だったのに、今日はがっくりです
朝、洗濯物を干している間に ミルクにお好み焼きを食べられました…。
…夕べの残りですが。
最近 うちのミルクは、食卓の上の物を狙っています。
だからいつも気をつけて、椅子もちゃんとしまうようにしていました。
なのに、娘が学校に行く前に椅子を出して荷物を置いて、そのまま行ってしまったー。
戻ってみると、ホットプレートが空っぽ。
下の子の朝ごはんだったのにぃ
ネギもいっぱい入っているし。
心配になっちゃうよ~
もう作り直す気力もなく、仕事に行きました
午後からの仕事は、今日は多分キャンセルだと思っていたけど連絡がない。
事務所も人がいなくて連絡つかないし
ミツ子おばさんの施設からも電話が。
昨日転んで、お腹を打ったので受診しました、とのこと。
でも何事もなかったみたい。よかったよ~
結局ミルクも何事もなく、元気にしてます。
お水をいっぱい飲みました。喉が渇いたんだね
はぁ~疲れたのでちょっと寝ます。
元気になって 忘年会に行ってきます
今日は練習はおやすみ!
朝、洗濯物を干している間に ミルクにお好み焼きを食べられました…。
…夕べの残りですが。
最近 うちのミルクは、食卓の上の物を狙っています。
だからいつも気をつけて、椅子もちゃんとしまうようにしていました。
なのに、娘が学校に行く前に椅子を出して荷物を置いて、そのまま行ってしまったー。
戻ってみると、ホットプレートが空っぽ。
下の子の朝ごはんだったのにぃ
ネギもいっぱい入っているし。
心配になっちゃうよ~
もう作り直す気力もなく、仕事に行きました
午後からの仕事は、今日は多分キャンセルだと思っていたけど連絡がない。
事務所も人がいなくて連絡つかないし
ミツ子おばさんの施設からも電話が。
昨日転んで、お腹を打ったので受診しました、とのこと。
でも何事もなかったみたい。よかったよ~
結局ミルクも何事もなく、元気にしてます。
お水をいっぱい飲みました。喉が渇いたんだね
はぁ~疲れたのでちょっと寝ます。
元気になって 忘年会に行ってきます
今日は練習はおやすみ!
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]