忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
[PR]
2025/01/23 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/23 (Sun)
今日は特に用事もなく、おばあちゃんのことは息子2人に任せて
私はバイオリン三昧。指先真っ黒。

フィオッコ「アレグロ」、ビバルディ「a-moll」、アッコーライの三本立て。

フィオッコは、明るくて分かり易い曲。すごーい単純な A-B-A の作りなので、
だんだん飽きてきました。(^^;)
Aのところの途中で臨時記号があって、雰囲気劇的に変わるか?
と思うところがあるんだけど変わらないんですよね、これが。

後半のAのところで変えたらいいのにねー。
と、ちょっと思いました。

それに比べると、a-mollは転調ありで、弾き応えあります。
移弦が多いから難しい。やっと今になって、やっとやっと弾けてきた感じ。
でもまだ、弓がバタつくところがあります。

弦楽合奏の教室で、この曲もやることになりそう。
この機会にちゃんと弾けるようにしたいな。あとちょっとだから。

そして問題のアッコーライ。この曲は1楽章しかないって、ホント?
今度先生に聞いてみます。

この曲、時間的にも十分あるので、本気で暗譜することにいたしました。

少し前からかじってましたが、今日はとりあえず2ページ暗譜。
全部で6ページ。繰り返しの部分もあるので、パーツに分けると…、

4/7は暗譜が済んだことになる…??

いや、でも残りの3が問題なのよね。
それに覚えてもすぐ忘れる私。前途多難です。
でもまぁやってみます。ぼちぼち…。
PR
2008/11/22 (Sat)
朝から片付けをしながらも、アッコーライの曲が頭の中を回っています。

夕べ、今年のバイオリン発表会のDVDを見てたから。
西田さん、しっかり弾いてます。重音も上手いなぁ。

やっぱり子供の頃に基礎を習った人は音が違いますね。
ためらいのない音、って感じかな。途中で力が抜けないし。

少しくらい音程外しても、オロオロしてちゃいけないのよね~。

できることなら暗譜したいです。
やってみる?

ピアノサークルの旅行の時、いっちゃんが言ってました。
「一日4小節とか、細かく区切って練習していく」のだそうです。

あんなに弾ける人なのに。今度はピアノコンクールの全国大会に出るらしいです。
もりぴーといい、こんなに弾ける人が一緒のサークルにいるとはキセキ的。

自分、そんなふうに練習したことないもんね。
やってみようかな…。
2008/11/18 (Tue)
思い出話ついで。

私にとってバイオリンって、とっても高貴な人?が弾く楽器で、
楽器も高いし、レッスン料もレッスン量も凄くって、庶民のやるものではない、
というイメージがあったんですよね。

子供のとき、「ピアノじゃなくてバイオリンやってみたい」と母に言ったら、
「弦を押さえる指から血が出るくらい大変なのよ。あなたには出来ないわよ。」

と言われて、そんなに大変なら、やっぱり無理だなぁと思っていました。
結構、人に言われたことを真に受けるタイプ。

大人になって、上の子がピアノを習う時、私も一緒にピアノを習い始めたのですが、
その時は全然バイオリンは頭になかったです。

最初は子供のお友達のお母さんに見てもらっていましたが、
2年くらいしてかな?子供をヤマハに通わせることになり、私は家の近くの
個人の先生に習うことにしました。

ピアノを止めた今でもお世話になっているF先生です。

そのピアノ教室の「秋の会」で、弦楽四重奏を聴かせていただいたのがまず1つ。

でもバイオリンをやろう!と決めたのは、実家にあったヤマハの雑誌の記事を読んだとき。

大人からでもバイオリン始められますよ~
という内容でしたが、その中の一文、

「バイオリンを弾くときは背筋を使うので、肩こり解消にもいいですよ。」

好きなことやって身体にもいいなら、やらなくちゃ!!

なんか凄い不純な動機?
でも子供産んでから、ずっと体調良くなかったんですよ。
肩こりや頭痛やあと風邪ひくと治らなくて…。

子育てってホントに大変!
夜寝れないし、夜寝れないし、夜寝れないし。え~ん。
介護もだけどね。夜寝れないのってホントにつらいよね。
いや、もちろん、他にも大変なこといっぱいあるけど!

それから後は、偶然入ったオケがとても居心地良くて、
少しでも弾けるようになりたいの一心だったかも。

このオケも立ち上げて、もう何年になるんだろう。
2010年には初めての単独コンサートを予定しています。

「運命」とPコン。
その目標に向かって頑張ります
トリル
2008/11/14 (Fri)
フィオッコのアレグロ、案の定トリルで苦労しています。

例えば、「ドレド」 と弾くとき。
ドは2指(中指) レは3指(薬指)なので、232なのですが、

最初の2指は置いたままで、3指を置いてすぐ離す。
これを、1指(人差し指)を置いたままでやります。

コントロールが効かないです。
特に、最初のドの音が弱いみたい。

レドー レドー って聞こえる。

またまた恒例ですが、ゆっくり練習が必要ですね。
いかに脱力しながら、力強く打つか。指板を指で打つ音がしないといけないですね。

これがクリアできると、一発合格となる気がするんだけど。
そんなに甘くないかな?
2008/11/08 (Sat)
アッコーライの楽譜を買ってきました。
歩いて5分のところに楽器屋さんがあるって、ホントに良いやら悪いやら…。

バイオリンピースで取り寄せることも考えましたが、篠崎の教本4巻に載っていたので
そちらにしました。(値段的には同じです。)

篠崎の教本は、前の先生のところで少し使ったので、2、3巻は持っています。
その時、「4巻は別」みたいな話しがあったんですよね。

4巻は、大人になってから始めた人には手が届かない、という意味。

それがね~、ヴィヴァルディのバイオリン協奏曲ト長調もやったし、(発表会で)
コレルリの「ラ・フォリア」もやったし、(こちらはまだ不完全ですが)
なんかジーンとしちゃうなぁ。

ところでこの教本、曲ごとに少しコメントがついています。

アッコーライの協奏曲は、
「この協奏曲は、これから大きな協奏曲を練習するための基礎になりますから、
いろいろな技巧に注意して、たんねんに練習してください。」

はいっ!わかりましたー。

重音あり、ハイポジあり、4部構成なのか3部+コーダなのかわからないけど、
内容盛りだくさん。時間をかけて、焦らず練習したいと思います。

メトロノームくん、よろしくね。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]