音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
■
辛口ですねぇ
2008/12/13 (Sat)
娘たちの演奏を聴きに行った方に、感想を聞いてみました。
お二人とも、音楽にとても詳しい方です。
奥さん 「言葉がありません。」
旦那さん 「ヘタクソ」
厳しいね~。
まあでも、予想してたかな。
部活、夏頃からずっともめてたみたいだし。
先生に対する不満とか、パート同士のこととか、あと上手な子が辞めていくとか。
そういうことも含めて勉強だから、仕方ないですね…。
でも もったいないことです。
恵まれた環境で、楽器を吹かせてもらえてるのにね。
お二人とも、音楽にとても詳しい方です。
奥さん 「言葉がありません。」
旦那さん 「ヘタクソ」
厳しいね~。
まあでも、予想してたかな。
部活、夏頃からずっともめてたみたいだし。
先生に対する不満とか、パート同士のこととか、あと上手な子が辞めていくとか。
そういうことも含めて勉強だから、仕方ないですね…。
でも もったいないことです。
恵まれた環境で、楽器を吹かせてもらえてるのにね。
PR
2008/12/13 (Sat)
朝、お弁当の用意をしていると、娘が
「ここでクラ吹いていい?」
今日は高校の文化祭の催しで、ブラスバンドの演奏があるのです。
「アンコン(アンサンブルコンテスト)の曲ばっかりやってたから、
まだ吹けないところがある。やる気出なくって」
え~?今日本番なのに~?
「だめじゃない。目の前のものからやらなくちゃ。
吹けないなら仕方ないから、指だけ合わせて音出さないようにしたら?
皆に迷惑かけちゃいけないから。」
ちょっとプライド傷つけた?
でもね、一回一回の本番は大事にしないと!
やる気でなかったから やりませんでした…は、とんでもないよ。
朝の30分、結構集中して練習していました。
いい音してると思うけど。
あと少し。速く駆け上がるフレーズが 転んじゃうね。
上手な人の演奏は、速いフレーズでもゆったり聞こえる。
速いところこそ、ゆっくり練習!でしょうか?
「ここでクラ吹いていい?」
今日は高校の文化祭の催しで、ブラスバンドの演奏があるのです。
「アンコン(アンサンブルコンテスト)の曲ばっかりやってたから、
まだ吹けないところがある。やる気出なくって」
え~?今日本番なのに~?
「だめじゃない。目の前のものからやらなくちゃ。
吹けないなら仕方ないから、指だけ合わせて音出さないようにしたら?
皆に迷惑かけちゃいけないから。」
ちょっとプライド傷つけた?
でもね、一回一回の本番は大事にしないと!
やる気でなかったから やりませんでした…は、とんでもないよ。
朝の30分、結構集中して練習していました。
いい音してると思うけど。
あと少し。速く駆け上がるフレーズが 転んじゃうね。
上手な人の演奏は、速いフレーズでもゆったり聞こえる。
速いところこそ、ゆっくり練習!でしょうか?
■
軍楽隊
2008/12/12 (Fri)
今日仕事で伺った先で、軍楽隊の話題を持ち出してみると…、
大正10~15年生まれの皆さん、いろいろ教えてくださいました。
日本の軍楽隊は、明治の初期にできたらしいです。
横浜の港が見える丘公園のあたりに アメリカ軍がいて、
丘の向こう側で「プープカ」吹いている。
薩摩や長州の人が見に行って、「これはいい!日本もやろう!」ということで
吹奏楽を習い、楽隊を作ったのだそうです。
戦後、楽隊は解散されて、楽隊員は職を失い、
困っているところに声をかけられて、今のN響に入った方もあるとか。
おお~凄いですね。今に繋がってる~。
利用者さんのお1人の話しです。
「突撃ラッパってあるでしょう?あの突撃ラッパを吹いてる最中に、
弾に当たって、死んだ人の話が教科書に載っておったんだよ。
事切れる最後までラッパを放さずに吹いておったという「美談」だわね。
わしらは そういう教育を受けてきたんだわ。
今の人は、そんなことナンも思わんわなぁ。」
いえいえ、ナンも思わんことはないですよ。もちろん!
でもどちらかと言えば、私はディカプリオの映画「タイタニック」を思い出しました…。
船が沈む最後まで楽器を弾いていた人達のことを。
大正10~15年生まれの皆さん、いろいろ教えてくださいました。
日本の軍楽隊は、明治の初期にできたらしいです。
横浜の港が見える丘公園のあたりに アメリカ軍がいて、
丘の向こう側で「プープカ」吹いている。
薩摩や長州の人が見に行って、「これはいい!日本もやろう!」ということで
吹奏楽を習い、楽隊を作ったのだそうです。
戦後、楽隊は解散されて、楽隊員は職を失い、
困っているところに声をかけられて、今のN響に入った方もあるとか。
おお~凄いですね。今に繋がってる~。
利用者さんのお1人の話しです。
「突撃ラッパってあるでしょう?あの突撃ラッパを吹いてる最中に、
弾に当たって、死んだ人の話が教科書に載っておったんだよ。
事切れる最後までラッパを放さずに吹いておったという「美談」だわね。
わしらは そういう教育を受けてきたんだわ。
今の人は、そんなことナンも思わんわなぁ。」
いえいえ、ナンも思わんことはないですよ。もちろん!
でもどちらかと言えば、私はディカプリオの映画「タイタニック」を思い出しました…。
船が沈む最後まで楽器を弾いていた人達のことを。
■
町の音楽祭
2008/12/07 (Sun)
今日の音楽祭は町が主催しています。
ピアノ独奏、連弾、歌、バイオリン演奏などがあります。
私たちのアマオケは今回は1番最初で、5番目にうちの団長がオーボエを吹きました。
ハイドンのコンツェルト ハ長調 第1楽章。
オケ部のピアノ伴奏は、団長のお兄さん!
噂には聞いていたけれど、見るのは初めて~。
さすがプロだけあって、鮮やかでございました。
団長のオーボエも素晴らしかったです。
出だしは、ターンを繰り返しながら盛り上がって、伸ばして、下りてくる長~いフレーズ。
よくあんなに息が続くなぁ
最後のカデンツァもよかったです。
カデンツァは聴き応えあるね!
団長汗びっしょり。もう、タバコ止めなくちゃ!ですよ。
ピアノの譜めくりを、娘さんがしていたんだけどね。
とっても微笑ましかったです。
いいね、家族で1つのことが出来るって
結局、お腹もすいたので演奏を聴いたのは4組くらいでした。
その中で気になったのが…、
モーツァルトのピアノソナタ K332 1楽章。
ペダル、踏みっぱなしという訳ではないけど、全曲に渡ってペダルを使っていて、
なんというか、優しい音というかぼやけた音というか、ちょっとイメージ違ってました。
あぁ、ちょっと弾いてみたい…。
家に帰ってきて楽譜探してみたけど、ありませんでした
たまに無性に弾きたくなるモーツァルト。
すぐ挫折するけど。
たまに無性に聴きたくなるサザン。似てるかも…。
ピアノ独奏、連弾、歌、バイオリン演奏などがあります。
私たちのアマオケは今回は1番最初で、5番目にうちの団長がオーボエを吹きました。
ハイドンのコンツェルト ハ長調 第1楽章。
オケ部のピアノ伴奏は、団長のお兄さん!
噂には聞いていたけれど、見るのは初めて~。
さすがプロだけあって、鮮やかでございました。
団長のオーボエも素晴らしかったです。
出だしは、ターンを繰り返しながら盛り上がって、伸ばして、下りてくる長~いフレーズ。
よくあんなに息が続くなぁ
最後のカデンツァもよかったです。
カデンツァは聴き応えあるね!
団長汗びっしょり。もう、タバコ止めなくちゃ!ですよ。
ピアノの譜めくりを、娘さんがしていたんだけどね。
とっても微笑ましかったです。
いいね、家族で1つのことが出来るって
結局、お腹もすいたので演奏を聴いたのは4組くらいでした。
その中で気になったのが…、
モーツァルトのピアノソナタ K332 1楽章。
ペダル、踏みっぱなしという訳ではないけど、全曲に渡ってペダルを使っていて、
なんというか、優しい音というかぼやけた音というか、ちょっとイメージ違ってました。
あぁ、ちょっと弾いてみたい…。
家に帰ってきて楽譜探してみたけど、ありませんでした
たまに無性に弾きたくなるモーツァルト。
すぐ挫折するけど。
たまに無性に聴きたくなるサザン。似てるかも…。
■
クロイツェル
2008/12/01 (Mon)
昨日のBS2でやっていた、ベートーヴェンのクロイツェルソナタ。
いいですよね~。
1楽章は重音ばっかりだし激しくてついていけないけれど、
2楽章はなんとかなりそうじゃない?
いつかは弾いてみたい
ピアノパートも…。
ああ、欲張りすぎ。でもいつかは…
いいですよね~。
1楽章は重音ばっかりだし激しくてついていけないけれど、
2楽章はなんとかなりそうじゃない?
いつかは弾いてみたい
ピアノパートも…。
ああ、欲張りすぎ。でもいつかは…
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。
都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
人気ブログランキングへ
良ろしかったら 1クリックお願いいたします
忍者ブログ [PR]