忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
[PR]
2024/03/28 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/27 (Fri)

弦楽合奏、子供たちの部の練習に行ってきました。

今年の春からジュニア・チェンバー・アンサンブルとして出発して、来週初めての
お披露目の会があります。

だから昨日の練習は、最後の練習。

夕方5時過ぎから練習して、その後休憩をはさみ、本番のように並びなおして、
8時近くまで最後の練習がありました。
最後の最後まで手を抜かない、というより、ますます熱が入る先生の指導!

山盛りの注意点を、とりあえず譜面に残してきました。

来週の本番では、リハも何も無いぶっつけ本番です。
それが一番心配ですが、子供たちは全然そ知らぬ顔でいつもどおり弾くんでしょうね。

私はその前の大人の合奏で音出しができるので、とってもありがたいです。
それに今回は後ろのプルトで弾ける!嬉しい!!

リラックスして弾ける分、少しでも良い音で弾けるように頑張ろう。

昨日の休憩中は、みんなベンチに並んで座ってお弁当食べて、
ほのぼのした良い雰囲気でした。ピクニックみたい。

私は何も持ってなかったのですが、皆さんからパンやお菓子をいただきました。

みなさま、ありがとうございました。
久しぶりに食べたピーナッツチョコも美味しかったよ~。
PR
2009/11/25 (Wed)
今週までは仕事が少なくて楽なのですが、来週からはまた少しずつ増えて
いくことになりそう。

だから出来ることは今週中にやってしまおう!ということで、今日は譜読みをしていました。

まずはディヴェルティメント138の2楽章。

音源があるということは、本当にありがたいですね。
昨日はあんなに訳わからないと思ったのに、曲が分かると何のことはない。
16分音符だって、ゆっくり弾けば良いんだし。

まだまだ弾き込みはいりますが、とりあえずは何とかなりそうです。

「アメリカ」の2楽章も、とっても良い感じ。
この曲、ヴィオラはずっと伴奏をやっていますが、こういうの好きなんですよねー。

メロディと一緒に盛り上がったり、すーっと引いていったり。
4人で合わせるのがとっても楽しみです。

ブランデンブルグの3楽章は、弾き方変えてみました。
そういえば、先生はもっと弓元使っていたなぁと思い出して。

前よりは手応えが感じられる…気がする…。

最後、難関の「白鳥たちの踊り」。
シャープ3つで、G線の音が取りにくいです。

ソの♯、ラの♯、ドの♯、ちゃんと取っているつもりなのに、どこにも所属しない音が
聞こえてくる。どれが正しいのかもよくわからず…。

ピアノで弾いてみて、ちょっとわかったかな。微妙なハモりがありますね。
チャイコフスキーって、こんなんですか??
(聴いていると気持ちいいのに~。)

変拍子でピチカート入れるところは、次回に持ち越しです。
2009/11/13 (Fri)
子供の合奏講座でやることになった曲。
チャイコフスキーの「白鳥の湖」から、「白鳥たちの踊り」です。

You Tubeで見てみました。

あまり有名な曲ではないから無いかな?と思ったのですが、ありました!
でも、パロディでした。

男性ばっかりのバレエ団の画像。ごつい。

時々宣伝してるのを見かけるので、そういうのがあることは知っていましたが、
面白いですねー。上手だし

曲聴くの忘れて、一生懸命見てしまうよ。

「白鳥たちの踊り」は、6羽の白鳥で踊るんですね?
途中の変拍子もわかりました。(一応…)

スコアでいただいたのをパート用に書き直したし、あとは練習です。
ヴィオラにも時々メロディが現れるので、気を抜いているとマルッと落ちそう。

でも今は聴くだけ。発表会終わってから練習します!
2009/11/05 (Thu)

弦楽合奏の練習に行ってきました。

大人の講座は、もう席順も決まって本番のような並びになりました。
今日はもうお一人チェロの方もいらっしゃって、

そして、バレエの先生も見に来られました。

録音もしたし、緊張感のある練習でした。

なのに、最後の見せ場のところ、最後までまともに弾けませんでした。
ちょっと練習方法を考えなくては。

休憩があって、その後は子供ちゃん講座の練習です。

12月の最初の練習日に、講座内発表会があります。
いつも練習している曲を、大人の講座の方に聴いていただくというもの。

今日は、そのプログラムをいただきました。

コンマスのUちゃんが文章を書いてくれています。
さっき、改めて読みました。

小学校5年生から高校1年までの子供たち11人、自分を除く10人の子たちのことを
優しい文章で紹介してありました。

みんなで一緒に上手になろうという気持ちが伝わってくる気がします。

プログラムの一番最後に、ピアノの先生と並んで私の名前もあります。
Special Thanks ですって。嬉しいな。

2009/10/22 (Thu)
子供の合奏講座に参加してきました。

今日は新しい曲の楽譜が配られました。手書きですが、とても見やすい。
こうやって書かないといけないんだわね。
私が書くものは雑。雑な性格まるわかりです。(典型的なO型。)

新しい曲は、バレエ「白鳥の湖」から「情景」。
懐っつかしいー。
一番最初に入ったオケでやりました。

綺麗なトレモロができると良いですよね。
和音の移り変わりがはっきり出るとgoodでしょうか?

講座の後半で、中高生の子だけでカルテット風に弾く時間がありました。

よかったです!とても上手。
「アイネクライネ」ですが、楽しくて親しみやすくて、それにとても美しい~と思いました。
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]