忍者ブログ
音楽が大好きなみのむしの日記です。バイオリンを習いながら、合奏ではヴィオラを弾いています。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
[PR]
2024/05/21 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/14 (Mon)

昨日はオケの練習がありました。
前半2時間は弦だけの分奏練習。後半は全体合奏でした。

曲は、ヴェルディ「運命の力」。

土曜日には、スコア見ながら曲聴いていたけれど、
前半はともかく、後半(ハープが入ってくるあたりから後)はよくわからない状態。

テンポ速いし、スコア見難いし。

そんな状態での参加でしたが、分奏練習ではテンポゆっくりで、
他のパートが何をやっているか、よく分かりました。

全体合奏ではそこに管とのからみが加わり、もっと複雑になるか?と思いましたが
案外分かりやすく、ホッとしました。

この曲は難しいと聞いていたのに、案外分かりやすい…。
それはきっと、メロディを弾くパートが良く弾けていたからですね。

バイオリンがこれだけ弾いてくれると、ヴィオラも頑張らなくちゃと思います。
チェロもよく音を出していたし。

みんな積極的に音を出そうという気持ちが見えました。とても楽しい練習でした。

次回までに、とりあえず全部の音が出せるように練習していきます。
特にシャープ4つのところ。頑張らないと。

PR
2010/06/12 (Sat)

とうとう「5度」のボーイングが決まりました。(付けていただきました。)
今日は連絡をいただいたので、早速書き写してきました。

昨日の演奏会でモチベーションもアップ!
早速譜読みしています。

しかし、今までは曲名でもある「5度」、何気なく言っていましたが、実際弾いてみて気付きました。
「あー、5度ってこういうことか…。」と。

ファーシ、ドーファと、隣りあった弦の同じ場所を押さえる。5度だから。

2弦いっぺんに押さえる?
いやいや、音のこと考えたらちゃんと押さえ直すべきですよね。

どちらにしても一度で出来るようにはならないので、1回目の合わせ練習までに、
出来るところと出来ないところをハッキリさせていく所存でございます。(なんて言い方…

そんなことで今日は久しぶりにヴィオラを取り出して弾きました。

思った以上に良く響くような…。

こんな、何日も放っておいたのにちゃんといつも通りの音を出してくれるなんて、
私のヴィオラはなんてお利口さんなんだろうと思いました

2010/06/12 (Sat)
昨日の夜はコンサートに行って来ました。
私の先生が所属している、「オーケストラ・アカデミカ」の定期公演です。

前半は、プロコフィエフの交響曲1番と コルンゴルトのバイオリン協奏曲。
どちらも聴くの初めて…多分。

プロコフィエフはもしかしたら以前N響アワーで聴いたかもしれません。
短いけれど見事にまとまった楽しい曲です。

でも凄く難しそう。特にヴィオラは、所どころで短く入るフレーズがいっぱい。
それがピッチリ決まって。さすが、プロですねー!

コルンゴルトの方は、ちょっと映画音楽風でありながら、バイオリンソロの聞かせ所いっぱいの曲。
ソロの福本先生、余裕たっぷりでした。凄いなー。
前に聴かせていただいたビバルディの「四季」も素晴らしかった!と後から思い出しました。

後半はベートーヴェンの「英雄」でした。
やっぱり安心しますね。少しでも聴きなれた曲は。

「英雄」2楽章では、低弦の音が良く鳴っていました。
葬送行進曲なんですね。とても良かったです。

ホルンの重唱もよかったなぁ~。

アンコールはハイドンのシンフォニア2番のフィナーレ。
明快。気持ちよい曲でお開きとなりました。

最後はこの団恒例、コンマスさんの最敬礼がありました。
誠実なお人柄が伝わってきます。演奏も真剣勝負だし。
いつも楽しませていただいています。ありがとうございました
2010/06/09 (Wed)

中高年ともなると、「少々の迷惑は乗り切る力、忘れる力がある」らしいです。

まあ確かに、若い頃よりは生きやすくなっているようにも思います…。
分からないことがあると、誰にでも聞けちゃったりするし。

もともと「つい、うっかり」が多い私ですが、
1つのことに一生懸命になると、ほかの事を全部忘れてしまったりする。

もともと勉強でも暗記は苦手。だから当然のこと、好きな音楽でも暗譜はできません。

それにしても、この年になって慣れない仕事について久しぶりに頭使ったりすると、
自分の記憶力の悪さに唖然とします。まったく…。

今まで苦手だからと、故意に避けてきましたから当然といえば当然なんでしょうが、
これが忘れたことも思い出せなくなったら、それは立派な認知症ですよね。


認定調査の方はだいぶ分かってきたと思うので、今度はメインのお仕事の方です。

今週仕上げたものが出来上がってくるのが、来週になってから。
そして実際それを使うのが、そのまた次の週です。

その間に同じような作業があり、そちらに掛かり始めると前のものを忘れてしまう。
すっかり忘れたところで、本番がやってくるって感じ!

もうちょっとレベルを上げられたら、記憶力の悪さをカバーできるかな?

不本意なことは適度に忘れながら、頑張るしかないけれど
でももうちょっと記憶の引き出しがスムーズに動くようにならないものでしょうか。

2010/06/07 (Mon)
今日は認定調査に行きました。

足上がりますか?腕上がりますか?から始まって、
トイレではお尻拭けますか?なんてことも聞いたりしてます。

だって大事なことですもんね。

そういう身体のことを聞いた後は認知にまつわる質問です。
その中の1つ、「短期記憶」という項目があります。

質問は別に決まったものは無いけれど、簡単な記憶力テストをしても良いことになっています。

3つの物を見せ、覚えてもらって隠す。5分たってからそのうち2つの物を見せ、
隠された物の名前を言ってもらいます。

簡単なテストですが、ドジな私は最初の頃は失敗がありました。

後から2つ見せるところで、隠しておく物をチラリと見せてしまったり。あーもう~。

最近はそんな失敗もなかったのですが、今日はやってしまいました。
なんと、最初の物を見せるところだけして、後の2つの物を出すのをすっかり忘れていました!

全部終わって挨拶をして、エレベーターまで来てハッと気付き、あわてて戻りました。

「すみません!すっかり忘れてー!」と言うと、
「名前言うやつでしょう?ははは。」と。よかったー、笑ってくれて!

2つの物を出す前に、最初に提示した物3つとも名前を答えてくださいました。

ホントにもう何やってるんだかー。
でもあそこで思い出して本当に良かった!

テストする方が忘れるなんて、冗談にもならないですよねー。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 みのむし]
[06/02 みのむし]
[06/02 ひろ]
[06/01 みのむし]
[06/01 ひろ]
カウンター
カウンター
最新TB
プロフィール
HN:
みのむし
性別:
女性
自己紹介:
mizumo みのむしです。

ヴァイオリンを習いながら、
合奏ではヴィオラを弾いています。
介護の仕事(在宅)をしていました。
22年4月からは介護保険関係の事務になります。

都合の良いことだけ、都合の良いよ~に書いてます。
どうぞ、読み飛ばしてくださいね~!
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
人気ブログランキングへ 良ろしかったら 1クリックお願いいたします
Designed by TKTK
PHOTO by mizutama



忍者ブログ [PR]